-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/11/1
◆栗沢町『おとん食堂』今年3度目!!・・・・確信しましたっ!! - 2025/11/1
実力養成会通信 第3046号 ”娘に『もう大学行きたくないっ!!』と言われたら?” の巻 - 2025/10/31
◆長沼 Cafe『インカルシ』 - 2025/10/31
実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻 - 2025/10/30
◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/11/1
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
昨日の朝一番である相談の電話をいただきました・・・・・
高3になる娘さんの件です。家庭教師をつけてるそうです。
その家庭教師派遣会社の担当者と面談したそうです。
2次試験直前です。
面談内容はというと・・・・・
『いい感じで仕上がってますね。後は"ツメ"だけです』
・・・・????????・・・・・・
"直前のツメ"をしてほしくて、家庭教師をつけたのに・・...続きはこちら
新年度会員として本科生Hさんが入会となりました。
医学部志望です。
実は、Hさんのお兄さんは、実力養成会OBです。
お兄さんは、見事、私大医学部医学科に合格しました。
そのような経緯もあり、妹のHさんが入会となりました。
お兄さんに続き、
妹さんも医学部へ導いて見せます!!
新年度、残り枠・・・・あとわずかです・・・・・...続きはこちら
これは、あくまでも、私の個人的見解です。
札幌南高、札幌北高に合格する生徒であれば、
3年後、大学入試では、『北大』(医学部、獣医学部除く)に現役で合格する学力を有して
いる、というか”保証”されている!!
私は、そう思っています。
しかし、現実は、そうではありません・・・・・・・
高校3年間の過ごし方、勉強の仕方・・・・・・これらに改善点・・・...続きはこちら
あくまでも、
北大もしくは、それ以上の難関大学を受験させたいと考えている現中3生のご父兄様を
想定してのブログです。
高校入試終了後から高校入学まで、
どう過ごすか?
どれだけ勉強に打ち込むことができるか?
どれだけ、勉強に打ち込める環境を提供してあげられるか?
この部分で
今後の高校3年間が決まると言っても過言ではありません。
...続きはこちら
実に、下らないですが・・・・
今野オリジナルの数々を紹介させていただきます。
ちなみに、センター日本史に特化してます。
来年、センターで日本史をとる人は、参考にしてみてください。
『聖武ちゃん、くなしり遷都で、
"わたふた"す、
もらった奥さん、光明子』
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
