-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/11/5
★炭鉄港を巡る②夕張石炭博物館 - 2025/11/5
★実力養成会通信 第3050号 ”共通テスト実戦演習” の巻 - 2025/11/4
◆心に常に『若葉マーク』を!! - 2025/11/4
◆実力養成会通信 第3049号 ”受験生が抱える不安・焦りとどう向き合うか?” の巻 - 2025/11/3
◆らーめん 『きちりん』手稲区星置
- 2025/11/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ニュース」カテゴリーアーカイブ
昨日の日曜日・・・部活前の午前9時からの対面指導です。
札幌南高、1年生の指導例です。
南高、高1生は、既に数Ⅱ『三角関数』に突入してます。
三角関数の一連の公式群の指導です!!
暗記は"加法定理"のみ・・・・
その他は、全部、その場で導くこと!!
和積も、積和も、暗記する必要はなし!! こうして導くだけでOK!!
南高生で...続きはこちら
冠模試シーズン幕開けです!!
北大志望者にとっては、まさに天王山 "北大入試実践模試" 1週間前となりました!!
さて・・・今の時期から、自分は、どの重点課程で出願するか?
大いに悩むところでしょう・・・・・過去の受験生たちもそうでした。
ちなみに、昨年度、北大合格5名のうち総合理系合格は2名。
1名は数学重点、もう1名は化学重点でした。
...続きはこちら
10月29日、土曜日・・・・
本日も、午前5:45よりスカイプ授業で幕開けです。
授業前に、更新させてもらいます。
特に、北大2次数学記述答案添削指導です!!
昨年度、
実力養成会の受験生8名が北大に出願し実に5名が合格しました!!
指導内容・指導水準には、圧倒的自信があります!!
すべては、合格実績が示す通りです。
...続きはこちら
現高校生の会員の保護者の方たちの中には、
『入会する前の数年前から、ブログをずっ~と見てました!!』
という方が多いです。
非常にありがたいことと思ってますし、
私にとって、とても "励み" になります!!
色々な塾ブログがあります。
そしてまた、塾ブログに対する"想い"もそれぞれです。
ですから・・・更新頻度もそれぞれです。
...続きはこちら
学校推薦型・総合型選抜入試・・・・いゃぁ~本当に志願者が激増ですね!!
実力養成会の会員でも5名です(3名が合格内定!!)
生徒の話を聞くにつれ・・・・大学入試において"市民権"得た!! 実感してます。
今年度の北海道の高校入試(自己推薦)もこれに完全に準じる形となりました。
それにより、中学校現場でも、その対処方法に戸惑いを見せてると、...続きはこちら
