ニュース・ブログ

ある本に書かかれてたフレーズです。

『どんな職業でも一流の仕事とはつまるところ、一流の基本の積み重ね』

本当にそう思います。

 

“基本を徹底的に大切にする姿勢”

“常に基本にたちかえる謙虚さ”

 

仕事にしても、勉強にしても、言えることですよね。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

本科生M君・・・・・・

国立医学部志望。

今年の3月から指導させてもらってます。

週一回の数学指導の前に、毎回、下の3点を口頭チェックしてます。

口頭チェックをスタートしてから早、8か月。

 

継続は力なり!!

 

 

★単語(キクタン)は、4周周目に突入!!・・・チェック合格の度シールを貼らせてます。

cimg2366

 

★熟語(ターゲット1000)3周目に突入!!

cimg2367

 

★ドラゴンイングリッシュ(基本英文100)3周目に突入!!

cimg2368

 

本人談

ドラゴンイングリッシュ・・・・自由英作においては効果絶大!! 

 

旭川のお母様・・・・・

こんな感じで、がんばってますっ!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

◆古文の指導を受ける高1生Kさん。

cimg2360

 

◆生物の指導を受ける高2生Kさん。それにしても、ポトス、見事だと思いませんか?

造花ではなく本物です。私の趣味の一つ、ガーデニングなんです。

cimg2361

 

◆札医過去問演習中の本科生M君。

cimg2363

 

◆写真は掲載出来ませんが、同時刻、私も、ある高1生の数学を指導していました。

 

この日も、フル稼働・・・・・・明日も、フル稼働・・・・・・

 

ところで、今日、雨、ふるか?どう? (かなり無理がありますね)

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

いわゆる大手と言われる企業に就職したからと言って本当に幸せって言えるんだろうか?

かつてなら安泰って言われた企業でさえ、揺らぐこのご時世。

 

『勝ち組』になったとしても、その代償ははかりしれないものがあるだろう。

多大な時間とエネルギー。

『勝ち組』と呼ばれるにふさわしい業績・成果を上げなればならないプレッシャー。

そのための過重労働・・・・・

あげくのはてには、過労うつ・・・・・

過労死といった悲劇は後を絶たない・・・・・・

 

先行き不透明な今・・・・

だからこそ、親は余計に『勝ち組』に入ってほしいと願うだろう・・・・

 

長い間、大学受験指導をさせてもらっている私の考える『真の勝ち組』・・・・・

それは、周囲から信頼されて、良い関係を結び、自分の意志で自分の足で前を歩いて生き

ていける。

そんな人こそ、『真の勝ち組』だと思う。

職業や役職、仕事の上下、なんてものは勝ち組・負け組とは関係のないもの。

 

 

今日も、最期まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

2016.河合全統医進模試、数学大問2番。

確率漸化式!! 『状態変化型』の典型問題でした!!

しかも、条件付確率、極限も盛り込んで・・・・

“良問の中の良問”と言えます。

 

まさに、札医、旭医の典型問題です!!

 

問題は、これです。

cimg2357

実力養成会では、北医、札医、旭医志望者に対しては、既にこの確率漸化式はタイプ別

に指導済み。

だから、このように抜き打ちで解かせても、パーフェクトに解き切ります!!

満点の答案をご覧ください。解いた生徒は本科生(浪人生)で国立医学部志望。

cimg2356

◆実力養成会の2次記述対策の質の高さがおわかりいただけると思います!!

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。