-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻
- 2025/7/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
実力養成会は、大学受験完全個別予備校です。
とは言え、今年は、超難関校の慶応高校にも合格者を輩出させていただきました。
新年度からは、若干名ですが、
小学生および中学生も募集します。
従来通り、高校生・浪人生が主体ではありますが、
実力養成会は、小学生、中学生にも門戸を広げます。
算数、数学を学ぶ本当の理由はなんでしょうか?
それは、論理力(数学的思考力)、すなわち、筋道を立てて物事を考えていく力を養うこ
とにあります。
この数学的思考力の養成に完全にフォーカスした指導を展開します。
基本的には、小学生、中学生は、『数検』『算数オリンピック』『数学オリンピック』
を目指します。
お問い合わせ、体験授業・・・・大歓迎です。
早い者勝ちです!!
指導は、実力養成会代表、今野が責任を持って担当させていただきます。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
『好きだから!!』
あのイチロー選手・・・・・・『野球が好きだから・・・・・』
あのメッシですら・・・・・『サッカーが大好きだから・・・・』
ただ単に『好きだから』
この気持ちが大切だと思うんです。
カラオケが好きだから・・・・・だって一緒。
ビリージョエルが好きだから・・・・
こんな感じで、
数学が好きだから・・・・・・もそう!!
この『好きだから』があればどんなに辛くても頑張れる!!
生徒たちにこの気持ちを少しでも伝えたい・・・・・
そして、数学の面白さ、素晴らしさ、美しさを伝えたい・・・・・
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
死に物狂いで頑張ります!!
背水の陣で頑張ります!!
とにかく、やり切るだけです!!
まぁ、頑張ろうとしてるんだって気持ちはわかります。
でも、
抽象的な表現で逃げ道を作ってない?
本当に自分を追い込むんであれば
何を頑張るの?
どれだけ頑張るの?
それは、いつまでの話?
具体的な数字で表現しなきゃダメ!!
死に物狂いで頑張ります。
だから、日本史一問一答の『享保の改革~化政文化(4)』の星印3つと2つの全部を明後
日の15時まで完璧に暗記します。
それと、2016数学重要問題集の複素数平面の『必解』問題8題と数列の『必解』問題7
題を明後日の15時までに完全マスターします。
以上、この2点を必ず実行します!!
完全にやりきるので、口頭チェックと確認テストをして下さいっ!!
こうでなきゃダメ!!
今から”抽象論”で逃げてたら、社会人になっても逃げ続ける人生を歩むことになるよ。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。