ニュース・ブログ

2016
4/19

イメージトレーニング

ブログ

『イメージトレーニング』は、積み上げてきた”練習”があるからこそ、

意味のあるものになります。

 

裏付けのない”イメージトレーニング”は、現実逃避そのものです。

 

イメージすることは大切です。

うまくいくかどうかは、うまくいくイメージ持ってるかどうかによって

ほとんど決まる!!とさえ言われてます。

 

準備だけで満足する人生よりも

小さなチャレンジを繰り返す人生にしたい!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

昨年の4月30日に

実力養成会のホームページを開設させていただきました。

 

そして、昨年の5月2日より

『実力養成会通信』と『ブログ』を日曜日以外、毎日更新させてもらっています。

今日で、数えて、

 

第300号!!

 

 

“チリも積もれば、クロード・チアリ(?・笑)” ではなく、

“チリも積もれば、山となる” ではありませんが、

全国の色々な方々にご覧いただき、

アクセス件数もかなりの”伸び”をみせてます。

また、いろいろと検索しても、トップに上がってくるようです・・・・・

 

具体例・・・・・

『札幌 数学の伸びる塾』

『札幌 大学合格実績のすごい塾』

『札幌 医学部受験に強い個別指導』

『札幌 大学受験個別指導』

これらは、皆、保護者の方々から教えていただきました・・・・

 

また、

問い合わせや進学相談など、数多くお電話をいただくようになりました。

3月の上旬で、既に、新年度の定員となりました。

今では、もう、”夏期講習”に関するお問い合わせもいただいてます・・・・・

 

本当に、本当に、ありがたいことです。

 

これからも、

実力養成会通信、並びに、ブログについては、

ズバズバと軽快に本音トークで

さらに充実していきます!!

 

これからも、宜しく、お願いいたします。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2016
4/18

大空へ飛び立つ・・・

ブログ

4月18日(月)午後2時。

只今、宇都宮から帰還しました!!

8時間のロングラン指導・・・・・

気付けばあっという間でした。

 

越前谷先生・・・・

いつも、朝早く、ありがとうございます。

 

 

いつも思うのですが

飛行機が離陸する時のあの背中がシートに押し付けられる加速感”G”が大好きです、

 

滑走路を速度をグングン上げて、大空へ飛び立っていく・・・・・

 

担当させてもらっている、生徒を大空へ飛び立たせていく・・・・・

 

なんか、かぶります・・・・・・

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

実力養成会通信第297号で

厳しく言い過ぎて、泣いてしまった生徒の件を紹介させていただきました。

この生徒のお母様からメールをいただきました。

このお母様のご了承をいただきましたので、ここでご紹介させていただきます。

(メールをここで掲載する際は、事前に、必ず、どういう趣旨でご紹介させてもらうのかを確認させてもらい、了承いただいたうえでご紹介させてもらってます)

CIMG1592

CIMG1593

とても有りがたいメールです。

まず、当時、私自身も、かなり熱くなって、言葉尻がキツかったり、とゲのある言い方

しました。この部分は反省してます。Tさん、ごめんなさい。

 

Tさんは泣いてしまいました。

Tさんは、泣きながら、一生懸命に問題を解いてました。

 

でも、帰り際、泣きながら「ありがとうございました」と言って帰りました。

 

なんて、素直なんでしょう・・・

 

この生徒のたに、私は全力を尽くします!!

絶対に課題を克服させます!!”

そして、お母様・・・お母様の信頼を裏切りません。

Tさんは、間違いなく、成長しています・・・・

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

明日は宇都宮で授業をさせてもらってきます。

午後2時から午後10時までです。

 

“とんぼ返り”で戻ります。

明日の17日(日曜)は、私は、不在となりますが、

教室は、いつもどおり稼働し、他科目の指導も目白押しです。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。