ニュース・ブログ

問い合わせのありました、早朝授業の『空き』状況です。

早いモノ勝ちです

 

月曜日 埋まりました!!

火曜日 埋まりました!!

水曜日 午前5:30~6:15が空きです。

木曜日 埋まりました!!・・・・・・・・“書き漏れてました”、8:10追記

金曜日 午前6:15~7:00が空きです。

土曜日 埋まりました!!

日曜日 埋まりました!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

今日の場所はここでキマリ!!

長女、長男がまだ幼稚園の頃、家族で遊びに来た思い出の地の一つ。

そんな思い出の場所でチェアリング。

コンビニで買ったシンプルなお昼ご飯。

風を感じながら、大自然の中で・・・・・そりゃ、ウマいに決まってます。

食後はもちろん・・・・

何をするでもなく・・・・・

ただ、ただ、ボーっと景色を眺めます。

まさに・・・『何もしない』を楽しむ!!

日常の中の、ちょっとした非日常です。

 

大自然の中ですするコーヒー・・・・・やめられませんね。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

実力養成会の高校生全員にこれを徹底的にやらせてます!!

 

徹底的にやらせる理由は、こういうことです。

 

 

これと決めた一冊をトコトン、やらせきる!!

 

 

つい先日、高3生で4周目に突入した生徒がいます。

 

継続こそ力なり!!

 

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2024
4/23

◆白樺山荘本店

ブログ

子供からお年寄りの方まで、

年齢や性別を問わず実に多くの人たちに食され続けている『ラーメン』。

 

当たり前の話ですが、

ラーメンは店舗ごとに味わいが違い、

皆さん、それぞれの ”イチ押し”のラーメン があろうかと思います・・・・

 

先日、妻と『白樺山荘本店』にお邪魔しました。

“山荘”の名にふさわしく山荘をモチーフにした店構えです。

まだ、お昼前と言うのに駐車場は満杯でした。

なんとっ!!   ゆで卵はサービス。

『白樺山荘』・・・・・

人気店がひしめく札幌において不動の地位を確立した『本格味噌ラーメン』

濃厚だけどくどくない!!

こうじのまろやかな甘さと深い香りが漂います。

 

唯一無二の味でした。

 

『白樺山荘』の名を全国区にした本格味噌ラーメン・・・・こりゃ、ウマ過ぎです。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

まだまだあどけなさが残る中2の春に、その生徒はSkype会員として入会しました。

 

ある僻地中学でブッチ切りの学年1位だったその生徒は、

医学部へ進学する夢を実現するために、

この春、親元を離れ、単身、札幌に引っ越してきました!!

 

私も僻地で5年間、臨時教員をさせてもらってました。

僻地における実に悩ましい実情もそれなりに理解してます。

 

決して、現状に満足していたわけではありませんが、

レベルの高いところで”荒波にもまれる”ことで、

もっともっと高いレベルへよじ登るべく札幌へ・・・・

このようにアドバイスさせていただきました。

 

“井の中の蛙、大海を知らず” ではなく、

 

“井の中にとどまらず、自らドンドン大海へ!!” の精神です。

 

 

さて・・・・

とある僻地中学の学年1位だった彼女が、転校してすぐの道コンで

札幌の中学校で・・・・・あっさりと学年1位達成しました。

 

全道順位、志望校内順位も申し分のない位置につけてます。

彼女のこれまでの努力の結果です。

そこはしっかりとリスペクトしたうえで・・・・・

受験者は中学校全体の半分程度、しかもまだ4月です。

 

高校受験はあくまでも通過点!!

たかだか、予選リーグ。

 

 

とは言え、夢実現のための大きな第一歩を踏み出したわけです。

 

我々のテーマは、

 

僻地中学から医学部現役合格!!

 

まだまだ、あどけなかったあの表情は、

1年が経った今、目標を見据える凛としたいい表情になってきました。

 

先月のとある新聞の地方版です・・・・・・

この新聞は、生徒およご両親、私だけでなく、地方、特に僻地および教育的過疎地で頑張

る生徒たちに、大きな希望の光を与えてくれてます。

実力養成会には、彼女の他にも、公立・・一貫校に通う優秀な中3生たちがいます。

今回の事例は、とてもいい刺激になります。

 

 

共に頑張りましょう!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。