ニュース・ブログ

余市町、国道5号線から少し海側に入ったところにあります!!

お店前の駐車場はこの通り満車!!

“シャコイチ”ライダーさんたちのお勧めのお店です。

夜は”海鮮居酒屋”

広い店内は”半個室”になってますので、ゆったりとくつろげます。

メニューもこの通り、かなり豊富です!!

海鮮丼もなかなかの人気のようですが、

『ホルモン味噌ラーメン』がこのお店の一番人気です。

一番人気の『ホルモン味噌ラーメン』をいただきました。

背脂ののったこってり系です!!

とは言え、くどくはなく、旨味とコくが力強いスープです。

白味噌と麹の甘さがとても新鮮です。

私の好きな味、まさに『ド・ストライク』

ウマいっ!!

ハンパなくとろとろのホルモン。

噛む必要はありません・・・・口の中で溶けていきます。

こってりなんだけど、スーっとお腹におさまるスープ。

また、食べたくなる味・・・・・・文句なしのうまさに脱帽です。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

札幌南高校で190人ゴボウ抜きを達成した生徒です!!

 

『青チャ』やっても中途半端、

『4step』やっても中途半端・・・・・・

 

これまで、大の苦手で嫌いだった数学で190人のゴボウ抜きを達成しました!!

 

彼女は、

特別なことをしたわけではありません!!

 

私と彼女との間で”現状打破”のための方法論と行動論をしっかりと共有しました!!

 

そして行動しました。

 

そして続けました!!

 

 

それだけ!!

 

 

成績を爆伸びさせてる生徒の共通点は『継続する力』です。

 

実力養成会に入会して3か月でこの”190人ゴボウ抜き”を達成しました!!

 

これまで、

彼女に対して、相当厳しいことを言いました!!

 

彼女は、目に涙を浮かべながら、相当悔しい思いをしたことでしょう。

 

しかし、彼女は、それを乗り越えました。

なぜなら、どんなことを言われようとも現状を打破する!! と心に決めていたから。

 

『毎日コツコツと』

 

口で言うなら誰でも言えます。

 

しかし、ホントに本気で行動してますか?

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

毎週土日は、お弁当です!!

授業前の早朝4:30からお昼と夜の2食分を作ってます!!

さぁ~、盛り付けます!!

はいっ!!

目玉焼きを乗せて  出来上がりです・・・・30分かかりませんでした(笑)

コンセプトは・・・・『早い、安い、ウマい、デカ盛り!!』

2食分で3号です(笑)

 

アウトドアやってるヒトにしたら、こんなの余裕(笑笑)

 

 

でも・・・・コレが『毎日』となると大変でしょうね・・・・

改めて、来る日も来る日も毎朝、お弁当を作られてるお母様方には、アタマの下がる思いです。

心の底からそう思います。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

実力養成会では

定期考査対策期間中でも、手取り足取りの指導はしません。

 

あれもしなさい、

これもしなさい、

と指示も出しません!!

 

本番直前の授業で “コレが出る!!” って『ヤマをかける』こともしません(笑)

 

そんなことして、点数が取れたとしても、意味ありません。

“見かけ上”の点数が上がるだけ。

 

直前になればなるほど、自分の優先順位を考えながら、

自学を力強く進めていく!!

つまり・・・塾を休んで、家で勉強する!! ことも推奨しています。

 

 

これが、実力養成会のスタンスです。

 

 

 

その一方で・・・

試験対策期間になると、生徒を抱え込みたがる塾もあります。

何から、何まですべてお膳立てしないと気がすまい塾。

やっかいなことに、これを望む保護者も少なくない、という事実。

 

塾が生徒を抱え込めば抱えこむほど、

生徒は、ドンドン他力本願になっていきます。

 

つまり塾自体が、生徒一人一人を

“他者依存”型の勉強スタイルにさせてることに他なりません。

 

 

とある塾ブログです。核心を突いてます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何を求めて、その高校へ行くのか?

3年間のブランド?

ちがう。

大事なのはその先。

と、言うかその先の先。

人生を彩り豊かに楽しく。

そのために必要なのは、

自分で考え、

自分で動くこと。

これが勉強においてもできるようになること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

定期考査直前というコトでたまたま“早朝授業がなし!!”

 

 

じゃ、行くしかないでしょう!?

 

 

感即動!!

 

 

『シャコイチ』で決定!!

 

 

ちなみに・・・『シャコタンブルー』にしても『シャコイチ』にしても、

ライダー界隈で普通に飛び交ってた『ワード』です。

 

 

スタートはココ!! 【古平道の駅、たらこミュージアム】

 

前々から気になっていた旅館です。

なんとっ!! 昭和初期に建てられた旅館です!!

料理も美味しい!!  とライダー界隈では有名な旅館のようです。

 

磯の香りがハンパないです・・・・・

留萌の海岸、日高の海岸とは、趣はやっぱり全然違いますね…

野塚キャンプ場・・・・偵察してきました。

いずれ、ソロキャンで来るかも?

 

ロケーション的に”夕陽”が相当キレイでしょうね・・・・

 

先端が神威岬です!!

 

あれよ、あれよで神恵内に突入です!!

道の駅“オスコイ神恵内”でコーヒー休憩。

意外にも”国道ピンズ”がありました!!

泊のコンビニでトイレ休憩をしてると・・・

ドッドッドォ~の重低音を鳴り響かせながら・・・・

 

いわゆる”イケオジさん”2人組!!

 

 

二人とも・・・・革ジャンがビシッとキマッてました!!

やっばり・・・・体形が一切崩れてません!!

 

なんとっ!!  お二人とも『室蘭』からとのこと。

 

私も”室蘭出身”ということで、当然・・・話が盛り上がりました!!

ちなみに・・・このお二人のおすすめは・・・・

 

カレーラーメンなら “ジャントル麺” !!

 

もっと、もっと話をしてたかったのですが・・・

14:00までには塾にもどらなにきゃなりません。

3人で記念写真を撮らせていただきました!!

 

後ろ髪を引かれる思いで、お別れしました・・・

 

 

泊から道道818号線に乗り、稲穂峠に向かいます!!

このルートは一部、景色が抜群です!!

 

前方には羊蹄山!!

 

右斜め前には・・・奥ニセコの山々・・・左からチセヌプリ、目国内岳、雷電岳。

 

途中、絶好のロケーションで”お昼”をとりました!!

景色のいいところで食べる”手抜き納豆ご飯弁当”・・・・めちゃくちゃウマかったです。

 

と、言うことで・・・14:30に塾に戻りました!!

その後、教務作業をして・・・・

いつも通り17:30から授業!!

 

 

 

シャコイチのライダーさん、思ってた以上に多かったです!!

“ヤェー” (バイク乗り同士がすれ違いざまに行う挨拶のようなモノ)

10回以上しました(笑)

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。