ニュース・ブログ

実力養成会の受験生は、まだ1名と確認とれてませんが、

他の全員は、過去最高点を達成しました!!

 

特に・・・・・

 

ある生徒は・・・・

国語200点!!(講師生活45年、担当の生徒が国語満点は初)

そして、ある生徒は・・・

リーディング95点!!(2個ミス)

 

あれだけ神社巡りして合格祈願した、成果?(笑)

 

 

 

逆に、これほど取れて怖いくらいです。

 

素直に喜べない自分がいるのも確かで、正直な気持ちです・・・・

『ひょっとして、他の受験生も過去最高点を達成して平均点がメッチャ高くなる?

・・もしかすると・・”ぬか喜び”?』

これは、あくまでも私の個人的な感情です、思い過ごしで終わるかもです!!

 

 

 

まぁ・・・・いずれにしても、明確な数字が出るまでは・・・・

 

地に足を付けて・・・・淡々と粛々と!!

 

 

凡事徹底!!

 

 

 

継続は力なり!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

実力養成会にお申し込み、お問い合わせいただく方々は・・・・

『立ち読み』的な感覚で、ブログをご覧いただいてません。

 

しっかりと、隅から隅まで読み込んでくださってます。

しかも、かなり過去に遡って・・・・・

とてもありがたいことです。

 

さて、

今年度も、1月一杯で新年度新規申し込み受付は『定員』になりそうです。

 

 

新規申し込み受付あと3名です!!

 

 

定員になりしだい、新規受付はしませんので、ご了承願います。

 

 

特に、新高1生(現中3生)の方はお早めに!!

 

 

3月1日(土)より、高校の英語・数学の授業を開始します。

ありがちな『高校準備講座』ではありません。

『高校数学・英語』の授業を開始します。

この2冊は必須!!

 

 

現高1生・高2生は、新年度より『自学用』として“緑チャート”を必須とします。

 

『ロケットスタートで一躍学年トップに』

もちろん・・・・『毎日の英作』も!!

 

それと・・・・物理のガンガン先取り!!   絶対に効果あります!!

北嶺生ですが、昨年、新学期始まる前の3月から物理をスタートさせました!!

結果、物理、北嶺で学年16位達成!!・・・・・南高に例えると学年トップテン!!

ただし、継続する!! これ1点のみです。

 

 

 

実力養成会のスローガンは『凡事徹底』!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

さぁ、2日目ですね。

 

 

ありきたりな言い方ですが・・・・・

 

 

昨日は昨日、今日は今日!!

 

 

『目の前の問題に全力を尽くすのみ』です。

 

 

夜は自己採点!!

 

もし、疲れてヘロヘロなら、明日でも全然大丈夫!!

 

 

泣いても笑っても共通テストは今日で終了。

 

 

不安や焦りのほとんどは、実は妄想や考えすぎってことは知ってましたか?

 

 

心配してる時間がもったいないっ!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

いつもと変わらぬ早朝。

あと数時間もするとこの風景は一変する。

15000人もの受験生がここに集結する。

どうか、受験生全員が、いつも通りでベストなパフォーマンスができますように。

 

本日も、最後まで、読んでいただき。ありがとうございました。

 

共通テスト、、、、

これまで数々の悪天候による交通障害等のト

ラブルの恐れのある受験者は、前日から会場

近隣のホテルに宿泊するのが一般的になりま

した。

今となれば・・・・『令和の常識』ですね。

 

実力養成会の受験生もホテルに泊まって会場

へ向かます。

 

その辺は”ぬかりない”です。

 

 

2025年1月18日(土曜日)共通テスト第1日目の午前5:00少し前、氷点下5度。

除雪車が最後の仕上げをしてるようです。

朝早くから、本当にご苦労様です。

道案内の看板も至る所に設置されてます。

それぞれの会場入り口にはとても分かりやすいアナウンスメントが大きく掲示されてます。

『受験生控え室』も用意されてます。

 

毎年のことながら、道は、スッゴイきれい

に、丁寧に除雪されていて、砂もしっかりと

撒かれて、とても歩きやすいです。

作業員の方が丁寧に砂を撒いてくれてまし

た。

 

さぁ、我々の舞台は整いました。

 

裏方さんたちが、いてくれてるからこその舞台です、このことは忘れないようにしましょう!!

 

When the time is ripe, be bold and go for it. 

 

 

~機は熟した、大胆に突き進め!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。