定期考査直前というコトでたまたま“早朝授業がなし!!”
じゃ、行くしかないでしょう!?
感即動!!
『シャコイチ』で決定!!
ちなみに・・・『シャコタンブルー』にしても『シャコイチ』にしても、
ライダー界隈で普通に飛び交ってた『ワード』です。
スタートはココ!! 【古平道の駅、たらこミュージアム】

前々から気になっていた旅館です。
なんとっ!! 昭和初期に建てられた旅館です!!
料理も美味しい!! とライダー界隈では有名な旅館のようです。


磯の香りがハンパないです・・・・・
留萌の海岸、日高の海岸とは、趣はやっぱり全然違いますね…

野塚キャンプ場・・・・偵察してきました。
いずれ、ソロキャンで来るかも?


ロケーション的に”夕陽”が相当キレイでしょうね・・・・

先端が神威岬です!!

あれよ、あれよで神恵内に突入です!!
道の駅“オスコイ神恵内”でコーヒー休憩。

意外にも”国道ピンズ”がありました!!

泊のコンビニでトイレ休憩をしてると・・・
ドッドッドォ~の重低音を鳴り響かせながら・・・・

いわゆる”イケオジさん”2人組!!

二人とも・・・・革ジャンがビシッとキマッてました!!
やっばり・・・・体形が一切崩れてません!!
なんとっ!! お二人とも『室蘭』からとのこと。
私も”室蘭出身”ということで、当然・・・話が盛り上がりました!!
ちなみに・・・このお二人のおすすめは・・・・
カレーラーメンなら “ジャントル麺” !!
もっと、もっと話をしてたかったのですが・・・
14:00までには塾にもどらなにきゃなりません。
3人で記念写真を撮らせていただきました!!
後ろ髪を引かれる思いで、お別れしました・・・
泊から道道818号線に乗り、稲穂峠に向かいます!!
このルートは一部、景色が抜群です!!
前方には羊蹄山!!

右斜め前には・・・奥ニセコの山々・・・左からチセヌプリ、目国内岳、雷電岳。

途中、絶好のロケーションで”お昼”をとりました!!

景色のいいところで食べる”手抜き納豆ご飯弁当”・・・・めちゃくちゃウマかったです。


と、言うことで・・・14:30に塾に戻りました!!
その後、教務作業をして・・・・
いつも通り17:30から授業!!
シャコイチのライダーさん、思ってた以上に多かったです!!
“ヤェー” (バイク乗り同士がすれ違いざまに行う挨拶のようなモノ)
10回以上しました(笑)
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。