ニュース・ブログ

『課題をやらない』

だとか

『単語テストをやっても不合格』

 

これらは、やらない生徒にも責任はありますが、

それよりも指示を実行させきれてない講師の『力』がないだけです。

 

やらない生徒に対して、講師はこう言います。

『あのとき、あれだけ言っただろう(怒)』

いわゆる生徒の前で『キレます』

 

 

そもそも、言っただけで生徒,全員やる?

 

 

 

 

 

指示とは『言う』『伝える』ことではありません。

行ったこと、伝えたことを『実行させる』ことです。

 

 

実行させてこその『指示』です。

 

 

やらない生徒をブログで、ぐだぐだいう前に、自分の力量不足をなんとかしなさいっ(笑)

というだけ。

 

いくら理想論を掲げても、

いくらチラシにイイことを書いても、

 

生徒に実行させ切れてるか?

 

ココなんです!!

ココを見れば、講師の力量は一目瞭然です。

 

 

意識の高い保護者の方たちは、もう分かってますね?

 

やらない生徒をブログ上で、ぐだぐだ言うのは、

自分の力量不足を,生徒のせいにしてるだけ、ということを。

 

 

保護者の皆さんも、このように愛ある厳しい目で

講師の言動に着目されると、色々な面が見えてくるはずです。

 

 

では、実力養成会はどうなのか?

 

 

ある生徒(公立の中3生)のライン報告です。

大晦日だろうが、元旦だろうが・・・・毎日毎日コツコツと・・・

 

中2生(公立)毎日の英作

 

すべては、画像の通りです。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

【追記】

『その塾が、講師の指導がしっかりと行き届いてるか、どうか?』

 

それは・・・・

教室前に並べられてる自転車を見れば、一発で分かります!!

 

その家の玄関に靴がどのように並べられてるか?

これと全く同じ発想です。

 

 

 

“一年の計は元旦にあり” と言われます。

 

『今年は〇〇〇をしようと思います』

だとか

『今年こそ〇〇〇を修行します』

 

 

こういうフレーズ・・・・あちこちで散見されます。

確かに言ってる(書いてる)とき、本気でそう思ってるんでしょう・・・・

 

こんなこと言ってる(書いてる)ようじゃ『絵に描いた餅』

 

 

 

 

まぁ・・・・1000パーセント書いただけ(笑)

 

 

実際に、行動には移してないでしょう。

そんなもんです。

 

 

やるヒトは言う前(書く前)にやってますから。

 

 

 

生徒諸君!!

 

『忙しいのでできません

『これからヒトに会うのでできません

『〇〇の準備があるのでできません

『雪投げで疲れてるのでできません

 

どこを見渡しても、こんなんばっかり・・・・

 

 

デキない、やれない理由を探してる時間があれば、今、やりなさい!!

 

 

我々は『いま、やる人間』を目指してます!!

 

 

1年の計は元旦にあり ?????

 

 

いや・・・それは違います。

 

思ったその瞬間!!

 

 

だから・・・・

 

感即動!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

共通テスト1週間前の心得!!

 

何はともあれ『早寝早起き!!』

 

 

◆毎日決まった時刻に起床、就寝して生活リズムを整える。

 

◆生活リズムが整えると体調不良の予防につながり、精神の安定にもなります。

 

◆1週間前です・・・・・

 追い込みをかける ・・・・ 今さら? 追い込みは冬休み中に完了してます。

 今までの振り返り・・・・・ 特に、今までのマーク模試の見直し!!

 

◆試験当日に、あれこれと迷わないように、時間配分のシュミレーション、解答順、

解けない問題の対処、試験会場で使う問題集、参考書、休憩時間の使い方など、

ある程度決めておくこと。

 

◆よく1日目が終了して、答え合わせは、2日目が終わってから!!   というヒトがいますね。

実際のところは、気になればその日にしても構いません・・・・・周りが言うほどそんなの関係ありませんから(笑)

実力養成会OBは、半数以上、当日のうちに採点してましたよ!!

今野家の長女も長男もです・・・・・

2日目に集中したいのであれば、2日目終了したあとにすればいいでしょう。

 

 

◆先輩たちの声・・・これがリアルな声です!!

『気になって仕方がなかったので私は1日目に自己採点しました。気になる人は別に自己

採点していいと思います。』

 

『長時間椅子に座っていると腰が痛くなるので、クッショッンを持っていくことを絶対に 

お勧めです』

 

『イヤホンは周りの雑音をカットするのに役立ちました』

 

『コロナ対策で休憩中、換気が行われました。長い靴下、カイロなどあればいいです。ひ

掛けが特に役立ちました』・・・・この生徒は会場は北大でした。

 

 

1月13日(土) 試験1日目のタイムテーブルです。

1月14日(日) 試験2日目のタイムテーブルです。

 

 

I know you can do it. 

 

 

Never give up.

 

 

Just call me if you need anything.

 

 

I’ll stand by you.

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

始めたのが・・・・2年前2022年の11月25日でした。

普通のジグゾーパズルのピースより小さな”ベリースモールピース”のジグゾーです。

外枠だけで3日間。

この状態で挫折(泣)・・・・・全然作業が進まず、先が全く見えませんでした。

 

意を決して再開!!    実に1年ぶりに再開!!    2023年12月9日。

2023年12月15日。

2023年12月20日

2023年12月30日

2024年1月4日  完成です!!

 

額にもしっかりと収まりました!!

 

どんなに仕事が立て込んでいても『超早寝早起き』の朝活により、

ジグゾーの時間を捻出してました・・・・

 

忙しい、忙しい・・・・と愚痴る前に、工夫です!!

 

 

時間は捻出するモノ!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

1/3、昨日の中3生(一貫校)の指導報告です!!

中3生とはいえ、既に明治大学の問題に取り組ませてます。

 

 

これが、生徒のノートです。

まだ、まだ・・・・図が稚拙です。

とはいえ、本人なりに一生懸命に描いて考えました!!

 

立体図形は “切断図” で考える・・・・これが鉄則!!

 

しかも、なんパターンもの図を描いて、図とにらめっこする!!

では・・・・どんな”図”を描くのか?

ここを徹底的に指導しました!!

 

見やすい図を見て、理解できた!!   ・・・・・・当然ながらココがゴールなんかでない。

 

自分なりに見やすい図、イメージしやすい図を描いて、粘り強く考える!!

 

この姿勢を養成し、定着させるのが我々の使命です。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。