ニュース・ブログ

今年の北海道マラソンで65歳にして、見事に完走した友人Tの影響だ。

 

世の中・・・”口だけ” のオトナはわんさかいる。

 

 

 

私や友人Tは、そんな連中とは違う。

 

 

さらには・・・・実力養成会の会員には、

様々なチャレンジをしてる生徒たちが大勢いる。

 

 

私も、そんな生徒たちに影響され、

まず・・・・今年、大型バイクの免許取得にチャレンジさせてもらった。

 

自分にとっては、大きなチャレンジであり、まさに試練であった。

 

バイクに跨るのは・・・実に40年ぶりだった。

体力、筋力、センス、どれも無残なほどに落ちていた。

自分の想像以上に・・・・・

 

周りからは、60過ぎての大型バイク免許取得は、無謀そのものだとも言われた。

 

何度もコケた。

体中、あちこちにあざもできた。

情けなさ、不甲斐なさ、みじめさ・・・心が折れそうになった

 

しかし・・・そんなとき、

一切文句を言わず、淡々と粛々と努力を継続してる生徒たちの顔が思い出された・・・

 

 

 

結果として免許を手にすることができた。

 

チャレンジすることの意義を身をもって体感させてもらった。

 

で・・・・マラソンは、60過ぎの私自身のチャレンジ第2弾ということだ。

 

最近は、毎朝、15キロを走ってる・・・・もちろん、ゆっくりとマイペースで・・・

 

気付けば・・・・

ルーティーンだった早朝ウォーキングは、早朝ランニングとなっている・・・

 

来年は、いよいよ、マラソンデビューだ!!

 

 

継続しか力にならない!!

 

 

たとえ、いくら年を取ろうとも、

生徒たちと共に、何かにチャレンジし続けていたい!!

 

 

私が、マラソンを目指す理由・・・結局は、自己満足ですね(笑)

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

10月15日(土)、10月16日(日)実施の秋の共通テスト特訓ゼミ、ココを鍛えます。

 

共通テストの《出題形式》は国立2次試験とは完全に異なる独特なモノです。

 

内容を十分に分かっているのに、得点できない(泣)・・・

 

こんな受験生が大半でしょう。

 

共通テストは、出題形式が多彩です。

総合的な数学の力が問われます・・・・

定理や公式の証明、導出過程やその問題の背景にある数学的事実の学習も把握しておかな

ければなりません・・・

 

受験生にとって『難しすぎる』『奇抜だ』と感じるような問題も多数出題されます。

しかし・・・そういった問題の大半は、実は、教科書に掲載された基本事項を忠実に問う

問題だったりします!!

 

具体的にはこの1題、当日のゼミで取り扱う問題の一つです!!

 

奇抜だ!!

意味がわかんない!!

 

こう感じる生徒は、間違いなく、問題集を”こなす”だけの学習になってます。

 

いわゆる・・・・

典型問題には対応できるけど、ひねられると、まったく手も足も出ない・・・

 

これは、まさしく、定理や概念が正しく理解され、正しく覚えられていない、

もしくは、すっぽりと抜け落ちているからです!!

 

こういった問題は、共通テストになって、爆増してます。

 

共通テストで、確実に高得点を狙うためには、まず・・・

《基本事項は正しく理解し、正しく覚える!!》

これが大前提です。

今回のゼミでは、一発公式の他にも・・・・

教科書にしっかりと書かれてある、記号・用語・重要表現の定義・定理を

導出過程も含め、全分野にわたり、徹底的に掘り下げます!!   

 

 

では・・高2生、受験生の皆さんに質問します!!

 

 

周期関数の定義は?

周期p の周期関数とは、どんな形で表現されますか?

 

これ・・・・キッチリと答えられますか?

 

おそらく・・・・10人いたら答えられるのは1人か2人でしょう・・・

「なんとなく分かる」では、お話にならないのです!!

その姿勢を完全に改めなきゃならないのですっ!!

 

《正しく理解し、正しく覚える》

 

これです・・・・・

周期関数・・・・数Ⅱ教科書、三角関数のところで、バッチリと書かれてます!!

 

私の言いたいこと・・・・・分かってくれましたね?

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

今朝の4:25!!   これから15キロ走るぞ!! ってときの画像です。

 

この3年間・・・・私の一日の始まりは、早朝ウォーキングとともにありました。

晴天の日も、雨の日も、風の日も、猛吹雪の日も、

 

 

一日たりとも、途絶えることなく・・・・

1年365日 × 3年 です。

 

 

そして・・・今では、ウォーキングはランニングとなり、

毎朝、15キロを走るまでになってます・・・・

正直、自分でも驚いてます。

60を過ぎたオジサンがこんなにも、簡単に15キロを走り切れるとは・・・・

 

 

あと半年もあれば・・42.195キロも走り切れるのでは?・・こう思ってしまいます(笑)

 

友人Tは、絶対に走れる!! と太鼓判を押してくれてます・・・・・

 

なにせ、彼は、65歳にして北海道マラソンを完走したマジで本気なランナーです。

お子様は、元箱根駅伝ランナーです。

右端が友人Tです。

 

生徒の皆さん!!

そして、保護者の皆さん!!

 

これが・・・・継続は力なり そのものです。

 

こうして、身をもって実感してる者だからこそ、あえて言わせていただきます。

 

継続は力なり・・・・こんなんじゃ、ゆるいです。

 

 

継続しか力にならないっ!!

 

 

これからも、力強く、このことを生徒へ伝え、ともに実行していきます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

今年・・・実力養成会の受験生9名が北大を受験しました!!

9名受験のうち、5名が北大に合格しました(1名は後期合格)

 

たかだか、定員30名の個人塾ですが、

これまでに、京都大(農学部) 一橋大(商学部) 札幌医科大(医学部医学科)

旭川医科大(医学部医学科) 早稲田大学(商学部) 慶応大学(総合政策学部)

中央大学(法学部) 等々・・・・

他には到底まねのできないような合格実績を達成してます。

 

今年の春には、複数のメディアから取材依頼をいただいてました。

(全て、丁重にお断りさせていただきました)

 

そんな合格した先輩たちが受講してきた実力養成会名物の”特訓ゼミ”です。

 

 

合格実績と経験に裏打ちされた“合格するための特訓ゼミ”です。

 

 

 

キッカケはコレでした!!

夏実施の《共通テスト炎の10時間特訓》実施アンケートです。

 

 

そこで、以下の通り、今回は、各学年ごとに

《秋の共通テスト数学特訓ゼミ》を実施します!!

 

 

高1生/秋の共通テスト数ⅠA特訓ゼミ

10月16日(日曜日)16:00~21:00(5時間)

テーマは《共通テストをガチで解いてみよう》

当日は、こんな実戦問題を解きまくってもらいます。

高2生/秋の共通テスト数ⅠAⅡB特訓ゼミ

10月16日(日曜日)9:00~15:00(6時間)

テーマは《現状で共通テスト、どこまで通用するのか?》

つまり・・・・自分が共通テストの問題レベルに対して、

どのくらいの位置にあるのか?・・・・これを肌で感じてもらいます。

 

 

受験生/秋の共通テスト特訓ゼミ

10月15日(土曜日)10:00~20:00(10時間)

テーマは《共通テスト一発公式を完全マスター》

求積問題、相加相乗平均、対称式・交代式の処理、三角関数の最大・最小など、

私が厳選した実戦問題を、徹底的に深掘りして、一発公式を完全にマスターしてもらいま

す!!

当日は、こんな問題を徹底的に深掘りします!!

 

本当に 1/6公式を分かってますか?  本当に分かっているならこの問題5分で解けます!!

 

この問題にも、鮮やかな一発公式が存在します!!  知ってますか?

 

これ・・・・まさかの・・・相加相乗平均で瞬殺です!!

相加相乗平均は、めちゃくちゃすごい武器に成り得るんです!!

 

はい、出し惜しみしません!!   今年の共通テストは、おそらく、こんな感じで出題される

はず(今野の予想)・・・・・これ積分の求積ですからね!!

 

 

実施要項等の詳細は、画像で、各保護者・生徒の皆さんへ本日より送信させていただきま

す!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

以前、テレビのグルメ番組でみたことのある、

大阪、噂の名店の“あまから”カレー・・・・・

 

大阪あまからビーフカレーの代表格!!    白銀亭!!

とにかく、甘いフルーツの香りがします!!・・・食欲がそそられます。

もちろん・・・とても美味しいのですが・・・なんとも不思議な味です。

 

“一度食べたら忘れられない味” とは、このことを言うのだと実感しました。

 

食べると、まず、フルーツの甘味が口の中に広がります!!

砂糖やはちみつの甘さではありません・・・・シンプルなフルーツの甘味です!!

夕張メロンの”甘さ”です・・・・・

 

 

でっ・・・しばらくして、シャープすぎる辛さがじんわりと追いかけてきます。

 

食べていくうちに・・・・・額からダラダラと汗が!!

 

メッチャ辛いんです・・・・なんとも不思議な感覚です。

このようなカレーは初めてです。

 

まさに・・・・

フルーツの甘味と牛肉の深い旨味・・・

そして甘さと辛さの絶妙なコントラスト。

 

これは、家庭では絶対に作れない味ですね・・・・

 

あまからカレーですが・・・・

結構、辛いです!!

 

“辛さ”だけで行ったら、これより少し辛い感じです。

 

でも・・・・甘い・・・・

 

 

一度食べたら、忘れられなくなる味です。

 

 

おいしくいただきました。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。