-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/11/6
バイクで遊びつくす!!① - 2025/11/6
★★実力養成会通信 第3051号 ”生徒が言う『理解はできてます』” の巻 - 2025/11/5
★炭鉄港を巡る②夕張石炭博物館 - 2025/11/5
★実力養成会通信 第3050号 ”共通テスト実戦演習” の巻 - 2025/11/4
◆心に常に『若葉マーク』を!!
- 2025/11/6
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
2023年 実力養成会合格実績
◆慶応義塾大学 文学部
◆酪農学園大学 獣医学部獣医学科
◆中央大学 総合政策学部
◆青山学院大学 経済学部
◆東京理科大学 経営工学部
◆法政大学 社会学部
◆北海道医療大学 薬学部薬学科
◆北海道医療大学 歯学部歯学科
◆北海道医療大学 リハビリテーション科学部理学療法学科
◇札幌南高校
◇札幌東高校
◇札幌東高校
◇札幌旭丘高校
◇明石工業高等専門学校
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
先日、あるテレビ番組で ”人脈作りのためのパーティー”の特集が組まれてた。
以前、朝活サークルの関係で、異業種交流パーティーに
急遽、代打で参加させてもらったことがある。
まさに、こんな雰囲気だった!!
参加されてた方々は、ここぞとばかり、名刺交換に精を出してた。
私は、急遽、代打での参加・・・・
人脈づくり? ・・・・・・見てて、せわしなく感じていた。
以前・・・・『人脈づくり』に関する本を読んだことを思い出した・・・
人脈とは『作るモノ』ではなく、『ついてくるモノ』。
そして、人脈とは『ごめんね』の一言が言えなくて切れていくもの。
せっかくの貴重なパーティーに参加させてもらったのに、
なぜかしら、冷めていた・・・・
パーティーの和の中に入っていけない自分がいた。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
この写真に“ぐっと来るもの”を感じました・・・・
原野から見た日高山脈の光景にこだわり、開墾や営農のかたわら、山や花の絵を描き続け
た農民画家、山岳画家の坂本直行(1906~1982)
彼の作品と共に彼の半生が紹介されてました・・・・
日高管内浦河町と十勝管内広尾町を結ぶ通称 ”天満街道”と呼ばれる『道』があります。
道内屈指の絶景ロードとしてバイク乗りの間で有名な峠です。
この”天満街道”沿いに『山岳画家近本直行翁入植の地』があります。
彼に思いを馳せながら、早春の日高山脈を眺めてみたい・・・・・
その眺望は、一枚の写真に収まりきれないほどの大パノラマが広がっているのでしょう。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。





