-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/17
実力養成会通信 第2970号 ”明日から平常運行です!!”の巻 - 2025/8/17
森の中を早朝ウォーキング - 2025/8/16
実力養成会通信 第2969号 ”親は『最強のスポンサーでありサポーター』” の巻 - 2025/8/16
『ベンチタイム』新冠町節婦 - 2025/8/15
◆実力養成会通信 第2968号 ”過去問実戦演習!!” の巻
- 2025/8/17
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
『リケジョ』とは?
理工系女子の略です。
数学・物理・化学といった理工系分野の進路を選択し、専攻してる女子学生や、
企業などで科学技術の研究開発に携わっている女性の研究者・技術者の総称です。
もちろん・・・・・実力養成会にも将来の”リケジョ”・・・ざっと8名います。
目指せ”リケジョ大国”
各分野で活躍する”リケジョ”を増やそう~~~!!
これらは・・・・・国の施策です。
当然ながら・・・・国の支援制度も色々とあります!!
特に・・・・大学院へ進学するとなれば・・・・・
メチャクチャ有難い支援制度が色々あります!!
北大でも『女性研究者支援室』を設置し、日々、精力的に活動されてます!!
3日前の道新です!!
理系女子の皆さん!!
是非とも・・・・行ってみてください!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
札幌南名物 “即トレ” でクラス2位達成中!! の生徒の『工程表』
これも・・・・典型的な“見える化”
この生徒も医学部を目指してます!!
いつも言ってることですが・・・・”医学部”は超難関です!!
受験生となり、第1回全統共テマーク模試+第1回記述模試を受験したらそれをまざまざと知らされることでしょう。
それまでは・・・
いくら周りから言われようとも イメージができないコトでしょう。
高1・高2は・・・医学部志望。
高3になり第1回全統共テマーク模試+記述模試を受験し、
【自分が医学部の器ではない】と現実を知り(本人も親も)
方向転換する生徒も少なくありません・・・・・
だから、、、高2の今は?
“やること”をしっかりと”やる!!
コレしかありません。
普段の予習は『青チャート』で。
実テ対策、及び 応用力養成のため『1対1対応』を計画立てて勉強してます。
“『1対1』演習”の成果を実感してます!!
継続は力なり!!
生徒も『継続は力なり』を実践してます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。