-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/11/3
◆らーめん 『きちりん』手稲区星置 - 2025/11/3
実力養成会通信 第3048号 ”『毎日の英作より』go to とgo for の違い” の巻 - 2025/11/2
◆『おとん食堂』のあんかけを再現しました。 - 2025/11/2
実力養成会通信 第3047号 ”札幌北高3年生の指導例” の巻 - 2025/11/1
◆栗沢町『おとん食堂』今年3度目!!・・・・確信しましたっ!!
- 2025/11/3
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
【夏期講習について】
実力養成会の夏期講習は内部生限定のもので一般の方の受付は行っておりません。
何卒、ご理解の程、宜しくお願いします。
入会についても、定員のため新規入会は行っておりません。
【2026年度新規入会受付について】
2026年度の新規入会受付は行っております!!
入会金22000円をお振込みいただいて【入会予約】とさせていただきます。
仮に入会キャンセルとなった場合は、22000円はご返金いたします。
例年、2月には新年度枠定員となってましたので、入会をお考えの方は、お早めにご連絡
をお願いいたします。
新年度の指導科目は
数ⅠA、数ⅡBC 、数Ⅲ
英語
物理、化学、生物
現文、古文、漢文
日本史
医系小論文
【進路相談について】
一般の方の進路相談は随時、受け付けてます。
無料です!!
直近の模試のデータをご用意の上、ご連絡をお願いいたします。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
東北大理系志望者です。
ゴリゴリ過去問演習をやってます!!
『過去問』とは、これから自分が受けようとする志望校が実際に出題した問題です。
過去問には、その大学が志望者に何を求めめているのか?
自分が今、その大学の問題レベルに対してどれくらいの位置にあるのか?
こういった貴重な情報がたくさん詰まってます!!これを活用しない手がありりますか?
過去問は、直前の演習用のものという誤解してませんか?
さて・・・・画面上でこのようなやり取りを行い、授業の時に深堀解説をしてます!!
2次本番まで、ただ、ひたすらに、この『反復』です。
当たり前のことを当たり前にやる!!
これが合格への最短ルートです!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
前々からとても気になっていたお店です!!
国道5号線沿い、富丘です。
コンセプトが『古き良き時代の黄色いカレーライス』
“鍋の持ち込み” 大歓迎!?
いやいや~インデアンカレー状態ですね(笑)
私は『昭和カレー』ごはん大盛り、ルー大盛り。
妻は『ハンバーグカレー』
小麦粉+牛乳 ベースで長時間煮込んだまさに昭和カレーの典型です!!
“ばぁちゃんが作る懐かしい優しい味”のカレーそのもの!!
いゃぁ~、美味しかったです!!
実は・・・・このお店のカレーをいただいて、
ほとんど同じ味!!
まさにコレっ!! という感じのカレーを提供してるお店があるんです!!
恵庭の『福龍』です。
自分では・・・・凄い発見!! と自画自賛してました(笑)
まぁ、それだけカレー好きでいろんなお店のカレーをいただいてるってことですね。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
本日はあくまでも『高2生』対象の内容です。
高2生の『共通テスト同日模試』から、1年後の本番まで、
果たして何点伸びると思いますか?
結論から先に言うと・・・・
100点~150点!! です。
札幌南高の学年集会では『伸びて100点』 と言われてたと聞いてます!!
本音を書かせていただきますと、45年もこういう仕事をしてると、
こういう部分もハッキリと見えてしまいます。
高2の『共通テスト同日模試』の結果を見ると、1年後は、どのくらいになってるのか?
おおよその想像はついてしまいます。
1年でどれだけ伸ばせるか?
限界に挑戦しよう!!
我々は檄を飛ばしますが・・・・・
意外にも伸ばせて150点です。
これが・・・現実です。
ある意味『残酷』でもあります。
特に、かなり精度が高く膨大なデータを持ってるとこが北嶺です!!
1年で伸びて150点、平均的な伸びで言ったら100点。
これが現実です。
だから、この夏を中身の濃い実のあるものとしなければならないのです!!
高2生の皆さん、、、、
まだ先の話ですが
『共通テスト同日模試』は絶対に受験してくださいね。
この模試は、1年後の共通テストを先輩の受験生と同じタイミングで、
受験できるまたとない機会です!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

























