ニュース・ブログ

札幌北高3年、バリバリの部活生です!!

『メジアン工程表』です・・普段の勉強を“見える化”してます!!

 

 

塾講師は、とかく『~~~~やりなさい!!』と生徒に対して言います!!

 

 

それで・・・生徒はやりますか?

 

生徒が言われた通り、行動し、それがしっかりと習慣化するか、どうか?

それは講師の『思いの強さ』『熱量』に比例する。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2025
4/28

◇◇◇『国道ピンズ』

ブログ

私も妻もドライブ大好き!!      運転大好き!!

 

幼い頃、そんな父、母に連れられ、全道のありとあらゆるところを見て回った

長女も長男も・・・・ドライブ大好き、運転大好き(笑)

 

 

道の駅を全駅制覇した私たち夫婦のいまの楽しみは・・・・

 

 

『国道ピンズ収集』

 

 

 

先は長いですが、気長に楽しんでます!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

実力養成会は、今年度からの新たな取り組みとして、

各高校で実施される数学の単元テスト対策として、

全学年、全単元ごとに《単元テストプレテスト》を作成してます!!

 

 

札幌南高、3年理系クラスで本日『微分単元テスト』が実施されます!!

 

 

そこで・・・・実力養成会の単元テストプレテストを公開させていただきます!!

 

もちろん、高1生、高2生も

一貫校4年生、5年生、6年生、全学年、全単元用意します。

 

一つ一つ、丁寧に今野が絶賛手作りです!!   

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

30年以上も前からここで営業されてます・・・・・

失礼な表現ですが・・・・今にも”廃店?” しそうな外観ですが、

今でもこうして営業されて『出前』もしっかりと対応されてます。

すべては・・・・『美味しいから』

地域にしっかりと根差した老舗!!

まさに、昔ながらのらーめん屋さんです。

ラーメンもさることながら、カレーもとても美味しいです。

店内もこのような感じで、昭和レトロ感満載で、とても落ち着きます。

こういった雰囲気・・・・大好きです。

安いと思いませんか?

私は『辛みそらーめん』をいただきました。

昔懐かしい味です。

素朴な味。

落ち着く味。

美味しくいただきました。

接客がとても温かかったです。

なるほど・・・・・この地でこれだけ長い間、営業されてる理由が納得です。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ある高3生の記述答案です!!

もちろんこの生徒は一生懸命にこの答案を書き上げました。

この部分には素直に敬意を表します。

〇か✖かで見ると・・・・〇です、しかも京大の過去問です。

 

ということを踏まえて、敢えて書かせていただくと・・・・・

『部分点を削り取るスキのない記述答案』という視点で見たら、ダメダメ。

 

この生徒に対して、かなり厳しく指摘し、ガッチリ指導しました。

本人もしっかりと理解したうえで、改善すべく今まで以上に努力してます!!

 

これが私の書いた”模範解答例” つまり1点でも多く部分点を削り取ることのできる答案

です!!

 

 

ガチで国立医学部を目指す受験生とは言え、経験不足。

『ただ解ければいい』的な答案になるのも理解できますが・・・・

 

 

医学部はそんなに甘くないっ!!

 

 

国公立2次試験で課される『記述式問題』では、”解ける” とか ”解けない”という話で

はない!!

答案をまとめる技術の差が、そのまま得点差になるっ!!

 

 

徹底的に鍛え直しますっ!!

 

 

【この春、札幌医科大学椅子学部医学科に合格した生徒の答案】

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。