ニュース・ブログ

今日は・・・特にトップ高の先生たちにとても喜んでいただける”ネタ”です。

 

『次数を下げる』

『対称性・周期性に着目する』

『ゴールからスタートをたどる』

のように・・・・

数学の世界には【どんな問題にも通じる10のアプローチ】が存在します。

これは・・・あくまでも“作問者側”の発想です。

つまり、作問者(大学のそれなりの役職の付いた教授、つまり理学博士)が入試問題を作問するときの

テーマ(主題)をどこに置くか? ということです。

 

東大、京大のような難問に向き合う時などは、その威力は計り知れないものがあります!!

私は、京大25年分の過去問のほとんどは、この『10のアプローチ』で解きました、とい

うよりこのお陰で解けました。

 

今日はその中の一つ・・・・

 

【変数を減らす!!】

 

について説明させてもらいます。

 

問題はコレ『筑波大の過去問』です!!

京大志望の生徒ですら、このように ”手も足も出ませんでした”

とはいえ・・・“2変数➩1変数” という発想については大ファインプレーです。

t>0 の条件の下で、なんでもできるようになったのです!!

2変数➩1変数にできたおかげて・・・・

さらに、こんなこともあんなこともできるようになったのです!!

別解を紹介しましょう・・・

 

このタイプの問題・・・・他に2題ご紹介しましょう・・・・

まず・・・下の【2番】

次がコレ・・・微分の応用です。

 

このように見ていくと、

『変数を減らす』というアプローチは、どんな問題にも共通するアプローチの一つであることがお分かりいただけたと思います。

本日、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

開拓の歴史に触れ、境内の清々しい空気に触れることのできる神社巡り。

神社を訪れた証に御朱印をいただけば、また思い出が一つ加わります。

 

御朱印に込められた神社の由緒や思いも知ることが出来ます。

 

この日は・・・・国道234号線を岩見沢から南下しました。

 

南空知の開拓の歴史、それぞれの町がどのように発展、繁栄していったのか、

そして先人たちの苦労と偉大さもつぶさに感じ取ることが出来ました。

 

岩見沢神社

 

栗沢神社

 

栗山神社

 

由仁神社

 

道内各地の神社を巡り、そしてその神社、町の歴史に触れ、

その町、その町で美味しいラーメンをいただく!!

 

我々夫婦の趣味の一つです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

今回の定期で数学99点、学年1位達成!!

 

 

トップ高1年生です!!

 

 

彼は・・・・前期中間では、数学は学年平均そこそこでした。

 

そのときは・・・ご両親からは、相当詰められ、

今回の定期で結果を出さないとペナルティも課せられてたようです。

 

ちなみに、彼は、高校入試の時は、かなりギリギリで合格してます。

 

中学の時の成績、高校入試の成績、そんなの過去の話。

得点開示? ・・・・・

今となれば何の意味もなさない!! ということ。

 

高校進学後はすべて横一線からのスタート!!

 

 

という実例です。

 

 

さて・・・・前回、学年平均そこそこだった彼が、

一気に学年トップに大躍進!!

 

どうやって?

 

① 10日前には4step3周完了!!

② 青チャート重要例題、エクササイズを徹底してやりこんだ!!

 

特別なことはしてません・・・・シンプルに当たり前のことをやってただけ。

 

それぐらいなら、自分もやってました・・・・・という人も大勢いるでしょう。

 

 

彼は毎日コツコツとやってました!!

 

 

ただそれだけです。

 

口で言うのは簡単!!

要は、実行するか、しないか?

一過性のその場しのぎの勉強では、トップ高では通用するわけもありません!!

 

彼がいきなり、学年1位を達成できたのは・・・・・

ちゃんと実行し、それを1か月半ずっ~と続けてた!!

ただ、それだけです。

 

アタマがいいから学年1位をとったのではありません・・・・

ずっ〜と続けてたから、学年1位をとることが出来たのです。

 

私が彼を見てて、思ったことは、

『作業として』問題を解いてた彼が、

問題を解くことを通して、なぜ?どうして?の『もやもやを一個一個確実に潰した』

この結果が99点を獲った一番の理由だと思ってます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

“ラーメン通”のイチ押しの店が由仁町にあります!!

 

知る人ぞ知る・・・・”通”が通う『味噌ラーメン専門店』

 

お店の裏には、大型車が何台も駐車できるくらいの駐車スペースがあります!!

234号線沿いにあります。トラックの運転手さん御用達のラーメン屋さんでもあります。

化学調味料は一切使用してないそうです。

いわゆる”あっさり系”ではありますが、深いコクがあります。

一口で言うと『昭和の味噌らーめん』という感じです。

“今、流行ってる味”ではありません。

どことなく・・・・『懐かしさ』を感じさせてくれる味です。

なるほど・・・『”通”が通う店』・・・・そういうことなんだと納得しました!!

麺は・・・・細麺の超ちぢれ麺。

 

見た目は、超シンプルながら味わいは実に奥深いです。

 

妥協のない、こだわりの一杯です!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

【問】私の姉(妹)は、昨夜、恐ろしい夢を見たと言っている。

 

【正答例】 My sister says that she had a dreadful dream  last night.

 

 

『夢を見る』➩ see a dream.

 

〇『夢を見る』➩ have a dream.

 

“see a dream”  と見た時・・・・泣きそうになりました!!

 

 

高校生にもなって、まだこんなこと書いて、今まで、何を勉強してたの?

 

難しい、格調高いイディオムを覚えていても、こんな基本中の基本の表現を覚えられ

てない実状に心臓麻痺を起こしそうになりました(怒)

 

【 have a +動作を表わす動詞 】の形で 『(動作などを)する』

 

代表例としては・・・

have a rest.

have a chat.

 

“スクランブル” ”ネクステージ” ”エバーグリーン” ”東進レベル別問題集”

すべての参考書、問題集にバリバリ載ってます!!

 

 

ちゃんと、足元を固めよ~よっ(泣)

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。