ニュース・ブログ

JR石狩太美駅前の『本家なかむら』

元々は、というか今もですが『焼肉屋さん』です。

いわゆる『焼肉屋さん』だけど、気づけば”ラーメンが看板メニュー”

 

土日は行列ができます。

はいっ!!  看板メニューのテールラーメンです!!  それと”まかない丼

“まかな丼”は妻とシェアしました。

 

大きなラーメンどんぶりが独特のワゴンで運ばれてきました!!

プリプリの中太縮れ麺です。

ニンニクの効いたガラスープです!!   あっさり塩味!!

懐かしい味・・・・・昭和の塩ラーメンって感じです。

テールです・・・・とにかくホロホロ・・・・

まかない丼です・・・・これで300円です(笑)

 

なるほど・・・・・・納得の味と量でした・・・・

 

こりゃ・・・・行列が出来るわけですね。

 

 

次回は『ホルモン(みそ)ラーメン』をいただきにまた伺います。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

医学部面接において、

『地域医療』『高度医療』『救命救急』は言うまでもなく“鉄板”

 

特に最近のTVドラマの影響もあり『救命救急』は何かと注目を浴びてます!!

 

 

 

今朝の道新です!!

救命救急を目指す、目指さないに関わらず、

医学部志望者は、必ず、しっかりと目を通しておくこと!!

 

常に『アンテナを高く張り巡らせる』

 

いいですね?

 

本日も最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

2025
4/18

◆『お好み焼き』

ブログ

もう遠い無昔の話ですが、

学生時代2年間お好み焼き屋さんでバイトをさせてもらってました。

そのお店は、もう店じまいしましたが・・・・当時の”大将”の教えを今もまだ、

忠実に守ってます!!

 

キャベツの値段も少しずつ落ち着いてきたようなので、久々に作ってみました!!

“長いも”・・・・・買い忘れました(泣)

外はカリカリ、中はふんわり・・・・・

 

残り分も全部焼き上げ『冷凍』して後日食べます!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

昨日の『保護者通信』です。

保護者だけでなく、生徒たちへも一斉送付して、

保護者+生徒+講師陣 みんなで共有してます!!

 

受験する意義・目的を明確にするっ!!

全ては・・・困難から目を背けないっ!!

目標達成に向けて努力を継続するため。

 

こういった経験は、キミたちの礎となり、

人生を切り開捨て行く力そのものになっていきます!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

過去のトラウマを克服し、リターンして早4年。

 

視力、筋力、反射神経、持久力どれをとっても、

笑ってしまうくらいに衰えていた。

 

『もう歳だから・・・・』と必要のない言い訳は絶対にしたくなかった。

 

気休めに 『体力つけなきゃ、毎日運動しよう』と口だけの人間とは違う。

 

 

だから・・・1年365日、早朝ウォーキングを欠かさない。

食生活にも気を使い、体形もしっかり維持してる。

 

リターンして、より健康になった。

リターンして、毎日がより充実するようになった。

 

先日・・・久しぶりに会った友人に・・・

『顔色がすんごくいいね!!』

とおだてられた(笑)

 

リターンして本当に良かったと思ってる。

 

 

 

道、絶景、自然、温泉、グルメ、その土地に根付く文化・・・・・

そして、絶景ワインディングロード・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。