-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
画像では、ほんのりとした青・・・・・・
肉眼では、深い青にしか見えない・・・・
『明けない夜はない』言うが、
まさに、"夜明け前" という画だ。
ジョギングするヒトたち
犬の散歩をしてるヒトたち
様々な朝の風景が見られたこの通り・・・・・
今は、ただ、ただ、
夜が明けるのを待っている・・・・・
...続きはこちら
初冬の風物詩・・・・・
私にとっては、やっぱり、コレだ!!
昨日の道新"北の暦"でも取り上げられていた・・・・
いわゆる"寒干し大根"
長い、長い冬の食卓に上がる漬物の主役になる食材だ。
とは言え、今のこの時代、
漬物はスーパーに行けば気軽に手に入る。
私が、小学生のころの話だ...続きはこちら
そこは、見渡す限り、丘陵地帯だ。
果てしなく広がる丘の風景が、そこにはある。
そこに植えられている野菜も様々。
風景がまさにパッチワークのように見える。
四季折々の顔を見せるその姿は、我々に感動を与えてくれる。
誰もが知る、美瑛の丘だ。
昨日の道新に"美瑛の特集"が組まれてた...続きはこちら
私が、毎朝、ウォーキングするお決まりのコースに、
"英語の看板"があります(ありました)
写真に撮ろう、撮ろう・・・・と思ってたんです。
先日、思い出し、写真を撮りに行くと・・・・
雪対策でしょう・・・既に撤去されてました(泣)
その看板には、このように書かれてました。
Help Save Our Environment.
...続きはこちら
今朝の道新です!!
高校生、及び保護者の方々にとって、とても貴重な内容が掲載されてます!!
何が貴重なのか?
それは、共通テストを作成する側(大学入試センター)のコメントということです!!
ちまたにあふれる"にわか共通テストウォッチャーのコメント"と、わけが違います!!
共通テストを作成する側のコメントというとこです!!
...続きはこちら