-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
実力養成会には、家庭用USEN を設置しています。
普段は、ビアノ系の"イージーリスニング"をBGMとして流してます。
最近は、もっぱら、"コレ"・・・・・D-2
『季節の音楽、オルゴールイージーリスニング』
"季節の音楽"ということで、
ワムの「ラストクリスマス」
マライアキャリーの「恋人たちのクリスマス...続きはこちら
今日は、【横濱カレー】をご紹介させていただきます!!
横濱の友人が送ってくれました!!
パッケージの裏には、こんなことが書かれてました(以下、抜粋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今や、カレーは国民食。
そのルーツをたどれば、はるか横浜開港(1859年)当時にさかのぼります。
外国人居留地から...続きはこちら
先日、日本史の授業で、仏教のテーマ史を指導しました。
鎌倉新仏教は、旧仏教と対立関係にあり、
特に、難関私大日本史対策では、
指導するうえで、それぞれの仏教について、具体的にどういう"教え"なのか?
教科書以上に踏み込まなければならない部分でもあります。
さて、鎌倉新仏教のひとつに臨済宗があります。
その教えの中に『ないことの功徳』という...続きはこちら
受験生の親御さんにとっては、
アメリカ大統領選よりも、コロナが気になる!!
とうとう、市内のある私立高校で、教員、生徒からコロナが出た。
急遽、全校休校となった・・・・
すでに、ある予備校でも生徒にコロナが出てる。
大統領選なんかよりコロナだ・・・
我が子の大学受験に直接かかわる事だ・・・・・
これが、親の本音だ・・・・・・...続きはこちら
私は日本史も指導させてもらってます。
文化史・・・・特に、私の大好きな領域の一つです・・・・・・
さて・・ご存知『枯山水』
このように、日本史の教科書にもバッチリ登場します!!
『枯山水』・・・室町時代の禅院の作庭様式の一つです。
池ややり水をなどを用いず、石、砂だけで山水を表現する。
...続きはこちら