-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
私の大好きな、仏教詩人、坂村真民さん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一難去って
また一難。
でも思えば
この難によって、
念が鍛えられ、
念の花が咲き、
念の実が熟するのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼の言う『念ずる』というのは、
...続きはこちら
たまたま、愚息が高校3年生だった。
だからこそ、
この長きにわたるコロナ休校は、"他人事"ではなく、
"自分事" としてとらえることが出来たと思う。
コロナ期間・・・・・・・全生徒に伝えてきたことは・・・・・・
①とにかく学校の授業・学校課題を何よりも優先させる。
②とにかく、前へ前へ進めれるだけ進める
だから、学校の再開を...続きはこちら
石狩管内の高校は、来週から学校再開だ。
すでに、地方の高校は分散登校で授業が行われてる。
『学校再開』は『スタート』ではない。
すべての、スタートは、"コロナ休校になった3か月前" この時点だった。
学校再開・・・・・とは言え、まだ、まだ予断は許さない!!
さらに・・・・また再休校ということも十分あり得る!!
実力...続きはこちら
道東の高校は、
もう既に、分散登校が始まってる!!
朝から目がショボショボの生徒たち・・・・・
コロナ期間・・・・昼夜逆転してたらしい。
授業中・・・・ボっ~とする生徒・・・・・・
あるいは、先生の話を真剣に聞き、授業に集中する生徒・・・・・
塾で、ガッチリ予習を進めて、既に教科書を終わらせてる...続きはこちら
これも、コロナのおかげだ!!
生徒たちのドラゴンイングリッシュの"進み"が異様に早い!!
ほとんどの生徒は2周目に突入している!!
高1生で2周目に突入してる生徒もいる!!
2周目も折り返し、後半戦に突入してる生徒が数名いる!!
例年だと、秋ぐらいの話だ・・・・・・・
一橋大学に合格した生徒もやっていた!!...続きはこちら