-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
昨晩の南高2年生の指導だ!!
空間ベクトルも、これでバッチリ・・・・滞りなく指導が完了した!!
これで、4step、全問、完璧に解き切れる状態になった!!
次回から数列だ!!
空間ベクトル・・・・
特に、
球
切断面
座標平面
これらは『空間把握力』!!
講師は、生徒がイメージしやすい図を描...続きはこちら
こういうご時世だからこそ、再度読み直してみた!!
モンスターペアレント
体罰
いじめ
学力格差
事務過多
でっ・・・・今の世の中・・・
学校現場は、
さらに・・・・・そしてさらに課題山積だ!!
現場一筋を貫いた"元祖プロ教師"である筆者が
学校の裏事象を解き明かした本だ!!
...続きはこちら
今となれば、公立・私立問わずオンライン授業が盛んに行われてる。
塾の現場においてもだ。
それぞれの立場で、日々、試行錯誤しなかがらオンライン授業に、取り組んでる。
その一方で、オンライン授業を導入をしてない学校、塾もある。
世の中の風潮としては、
休校→オンライン授業導入 だろう。
もちろん、オンライン授業でしっ...続きはこちら
コロナのせいで、定期考査がなくなった。
目先の目標がなくなった。
実際はそうかもしれない。
でも、我々は明らかに違う!!
コロナのおかげで
こんなにも勉強できた!!
コロナのおかげで、
数Ⅲを終了できた!!
コロナのおかげて、
中3の英語の教科書の勉強をすべ...続きはこちら
やはり、意識の高い生徒は、
リスニングに対して、真剣に向き合っている!!
リスニングについては、絶対に安易に考えてはならない!!
まぁ・・・・・・・
今回の実力養成会共通テストマーク模試を通して、
いかに、自分が "共通テスト、リスニング" の前で無力なのかを体感してほしい。
私は、過去2回のプレテストのリ...続きはこちら