-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
朝の力・・・・・・
朝は、
物事を立ち上げていく力
物事を始める力
これらを与えてくれる。
弱気な自分の背中を押してくれる・・・・・
だから、私は朝に救われる・・・・・・・・
確か・・・・・小学校1年生の国語の教科書。
一番最初に習う言葉・・・・・『朝』
朝・・・・・明るい朝だった。
...続きはこちら
昨日の朝のテレビ番組『日曜報道』で
学校現場での"オンライン授業"に関した"特集"がされていた。
学校現場の実情
国、行政、それぞれの立場の現状・・・・今後の課題などがクローズアップされていた。
ZOOMなど、そりゃ、最初は"物珍しさ"で生徒は食いつくだろう・・・
まぁ・・・・持って2週間だろう・・・・・・
問われるのは、授業の質。
...続きはこちら
昨日の指導中、ある生徒が発した言葉・・・・・
『これ、いる?』
学校から配信される授業動画を見ての感想、印象だ。
彼女は、学年トップの成績だ。
当然ながら、それなりのモチベーションをもって日々、勉強してる。
決して、授業動画の批判ではない!!
彼女にとっては、授業動画の内容は、すでに学習済みだ!!
...続きはこちら
君たちは、共通テスト、リスニング対策を甘く見てないだろうか?
まず、語彙力をつけてから・・・リスニング対策は夏からで十分
こんな感覚でいるようなら、問答無用で即死だ!!
特に内容把握問題は、ガッチリとトレーニングを積まないと、全く歯が立たない!!
私も実際にやってみたが、かなり難しい!!
ネイティブですら、"えっ?" ...続きはこちら
コロナ休校は、
不幸にも、生徒の学力格差をもたらした。
既に、どうにもならないくらいのものになってる。
それと同時に・・・・
『塾力』格差ももたらしている。
気付いてる人は気付いてるし、気付いてない人は気付いてない。
3月にいち早くオンラインを導入し、
その都度、何度も何度も軌道修正し、
ドンドン進...続きはこちら