-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
A; 『お昼、何食べる?』
B;『やっぱ、ラーメンでしょ』
大学生Aと大学生Bの会話です。
『やっぱ、ラーメンでしょ』を英訳するとどうなるでしょう?
ある高校2生の和文英訳の課題プリントにあった問題です。
私は、英語の専門家ではありません、ましてや文法力は高1レベルかそれ以下・・・・
間違ってるかもしれませんが・・・・・・・
こう思...続きはこちら
私は、普段の指導で、数学、物理、日本史を担当させてもらってます。
例え、教科が異なっても、一貫して、ブレないのは、『理屈』『成り立ち』『本質』を
大前提にした指導です。
長年、大学受験指導をさせてもらってると・・・・必然的にこれ以外の教科に関する知識
も増え"そこそこ"のレベル(センター7割程度) であれば指導できるようになります。
なぜならば、セン...続きはこちら
『成績アップより、週何回か、決まった時間にちゃんと勉強してほしい』
『学校の授業についていけるようになって欲しい』
『勉強の習慣を身につけて欲しい』
『子供にやる気を喚起させてほしい』
『次の定期考査で、なんとか"赤点"を回避させてほしい』
『志望大学に合格させてほしい』
このように・・・・・生徒、保護者のニーズも様々・・・・
ですから、塾選びの基...続きはこちら
私は、長女に、どの大学を受けれとか、こうすれ、ああすれとは、
一切、言ってきませんでした。
長女には、将来就きたい仕事があるようで、そのためには?・・・・
このように考え、志望校を決めたようです・・・・
全て、長女の意志、決断を尊重してきました・・・・・・・
今回、長女の大学受験を通して、
今まで以上に、受験生を持つ親御さんの気持...続きはこちら
私の大好きな"吉幾三の津軽平野"・・・・・・
十三湊は、西風強くて、
夢もしばれる、吹雪の夜更け。
降るな、降るなよ、津軽の雪よ、
春が、今年も、遅くなるよ~
『しばれる』
ほほを突き刺すような痛さ・・・・・
氷のような冷気があたりを覆っている状態・・・・
『夢』すらも、凍らせてしまうような、津軽平野の『しばれ...続きはこちら