-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/31
★昭和ロマンを求めて/時空を超えた小鳩ラーメン【おとん食堂】 - 2025/8/31
☆実力養成会通信 第2984号 ”北嶺生の皆さん!! 安心してお任せください” の巻 - 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑)
- 2025/8/31
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
塾と学校の関係は、
『生徒の人間的成長、学力アップ』という点において、
お互いに ウィン・ウィンの関係にあるものです。
学校現場の教職員の方々は、大変な苦労をされて、そして命を削る思いで、日々闘って
らっしゃいます!!
私自身も、『臨時教員』ですが、つたない、学校現場の経験もありますし、
友人、知人に、学校関係者は数多くいるから、わかるんです!!...続きはこちら
昨日より、ネット上で大手予備校の合格判定が利用できるようになりました!!
さて・・・・・・
A判定とB判定の差
B判定とC判定の差
そして、C判定とD判定の差。
これらは、皆一様ではありません。
やはり、C判定とD判定の間に横たわる"差"が、一番デかいです。
分かりやすく言うと、C判定とD判定の間には、
データー以上の"大きな...続きはこちら
あくまでも、私の経験則です。
出願大学の決め手として、上から順に・・・・・
①難易度、入試科目 ← 圧倒的にこの理由が多いです。
②大学のブランド、知名度
③自分のやりたいことをやれる(教育内容やカリキュラム)
④就職率、就職先データ
⑤大学へのアクセス
それぞれの生徒がそれぞれの"思い"で出願先を決めます。
『正解』というの...続きはこちら
センター試験も終了し、
私大医学部の入試の幕開け!!
いよいよ、大学入試、本格的にスタートです。
センター試験の自己採点を終えた皆さんの中には、
益々やる気になったヒトもいれば、
途方に暮れるヒトもいることでしょう。
君たちの先輩たちも同じでした。
国公立大学、私立大学の受験生・・・・・
彼らは、志望校への思いを胸に刻み、最後...続きはこちら
第2回中3入試直前必勝ゼミ・・・・・全内容、つつがなく終了しました!!
第3回直ゼミは、2月3日(日)午前9時~午後4時です!!(30分長いです)
◆入試直前ゼミ・・・・・特に、国語の指導が、私にとって、とても勉強になります。
受験生を導していて、問題を解く以前に
"日本語を理解できない"、"問題文を正確に読めない"
このよう...続きはこちら