ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

2019
1/20

努力と費やした時間

ブログ

私は、仮に、大手予備校へ移籍したとしても、 誰よりも大勢の生徒を集める自信があります!! 校舎で一番デカい教室をひとつの空席もなく、生徒たちで一杯にする自信はあります!! 自信過剰とか、世の中ナメ過ぎって言わないでくださいね(笑) これをハッタリと思うか、事実として受けとめていただけるか? それは、・・・・・ 生徒数わずか30人足...続きはこちら
本日、1月19日(土)は、センター試験第一日目!! 受験生の皆さんの健闘をただ、ただ、祈るのみです!! さて、中3生の皆さん!! ↧ 明日、1月20日(日)は、 ↧ 第2回、入試直前必勝ゼミです!! ↧ 9:00~15:30 です!! ↧ 実力養成会の高3生、高卒生の先輩たちも、センター試験!! 死力を尽くし、頑張ってます。 ...続きはこちら

2019
1/18

東進 林 修 先生

ブログ

今や、テレビに引っ張りダコの『林修先生』 彼の、説明は、とても分かりやすいですね。 しっかりとしたロジックに基づく論理の展開。 とにかくボキャブラリーが豊富。 それは、間違いなく読書で培ったものです!! ご存知のように、林先生は、現役バリバリの東進衛星予備校の現代文の予備校講師。 林先生は、実は、スゴイ努力家。 向学心の半端ない先生です。 私...続きはこちら
世の中には、別に有名な大学を出てるわけでもなく、 むしろ、大学も出ていないのに、ビジネスの世界で非常に成功し、 一流の仕事をされてる方々は、ワンサカいます。 周囲からも『一流の仕事をしている!!』と称されるプロフェッショナルな方々は、 数多くいます。 これとは、逆に・・・・・・ 学歴、経歴のわりに、何も成し遂げていない人も、そこそこいます。 (今野...続きはこちら

2019
1/16

星の光に導かれ・・・・

ブログ

数ⅡBで学習する『三角関数』 加法定理、2倍角、3倍角、半角の公式、そして、和積、積和の公式・・・・ 公式がわんさか登場しますね。 『勘弁してくれぇ~』・・・・・・・って生徒も多いことでしょう。 そもそも、三角関数とは・・・・ 中世のヨーロッパが発祥の地です。 以外にも、主に、天文学、測量、航海術の分野で使われてきました。 当時の人...続きはこちら