-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/29
◆小樽あんかけ処『とろり庵』 - 2025/10/29
◆実力養成会通信 第3043号 ”早朝授業”の巻 - 2025/10/28
◎大切なのは”自信を持ってやるっ!!”こと - 2025/10/28
実力養成会通信 第3042号 ”年末年始の塾の予定について!!” の巻 - 2025/10/27
◎くろべこ 平取町
- 2025/10/29
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『西郷どん』・・・・・毎週楽しみにしてる方々ってかなり多いんでしょうね。
私も毎週楽しみに見させてもらってます。
とかく、西郷さんに目が向きますが、大久保利通ファンもかなりいらっしゃるのか
な・・・なんて思ったりもしてます。
さて、
維新の三傑として称される・・・・・『大久保利通』『木戸孝允』『西郷隆盛』
このなかでも、特に大久保利通の評価は、
...続きはこちら
NHK大河ドラマ『西郷どん』・・・・・
昨日のは、まだみてません・・・・前々回でしたが、
大政奉還 ⇒ 戊辰戦争 ⇒ 明治維新
あっという間でしたね(笑)
ドラマの東京遷都のシーンで、一瞬『明治天皇』も登場してました・・・・・
さて、さて・・・・・・
孝明天皇暗殺、そして明治天皇すり替え・・・・・
この二つの事件の首謀者は、伊藤博文...続きはこちら
先日、札幌駅の地下で、『良妻賢母』と書かれたポスターを目にしました。
『良妻賢母』・・・・・・とてもいい響きです。私はこの言葉が大好きです。
実は、明治より前は、『良妻』は、あっても『賢母』という思想はありませんでした。
なぜなら、子供の教育は、母親の役割ではなく、父親の役割だったからです。
例えば、文武の修行であったり、人前に出ての挨拶の仕...続きはこちら
学校の先生やセミナーの講師が
『ちゃんと最後まで聞いてくださいっ!!』と叫んでるシーンを想像してみて下さい。
ある意味、『しゃべる』ことを仕事としてる私は、こう考えるタイプです。
ちゃんと、最後まで聞いてくれない理由は、二つ!!
話が長いから、そして話がつまらないから。
せめて、聴講者の雑談より、面白いか、タメになる話をしてあげましよう(笑)
...続きはこちら
突然ですが・・・・・
『ワームホール』
聞き慣れない言葉ですね?
まぁ、ザックリで言うと
ある空間とある空間をつなぐ、トンネルのようなものです!!
あの『宇宙戦艦ヤマト』がワープする時に、ヤマトが、通ってた、"時空のトンネル"が
ワームホールです。
さて、このワームホールは、空想上のものではありません。
理論物理学...続きはこちら
