-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/26
◎『炭鉄港』を巡る!! - 2025/10/26
実力養成会通信 第3040号 ”国公立2次記述添削指導例” の巻 - 2025/10/25
◆◆そんなオヤジの独り言 / あっけない旅立ち(笑) - 2025/10/25
◆実力養成会通信 第3039号 ”本日は旭医・総合型選抜入試、明日は防医!!” の巻 - 2025/10/24
◆創業100年の食堂。
- 2025/10/26
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
以前、ブログで紹介させてもらったことのある『増毛厳島神社』
また、再び行ってきました!!・・・・・
増毛町による"文化財指定"の看板です。
ここ『増毛厳島神社』は『彫刻神社』とも呼ばれてます・・・・
改めて、かみしめるように見てきました・・・・
宝永年間(1704年~1711年)の彫刻作品です!!
天井...続きはこちら
長女、長男がまだ、小学校の低学年だった頃・・・
休日ともなれば、いつも一家4人であちこち出かけてた!!
クルマの中は、いつもワイワイガヤガヤ!!
日帰りで、上湧別にも行ってた(笑)
でっ・・・・あれから14年・・・・
遠く離れて暮らす長女の久しぶりの帰省。
到着ゲートには・・・私たちと同じような年代のご夫婦の方々。...続きはこちら
連日、タイトなスケジュールの中で仕事をさせてもらってます。
だからこそ、オフの日、『講師体力回復日』は心身ともに『チューンナップ』が必要ですし、
極力そのようにしてます。
この日は、毎年の恒例行事・・・・
"ひまわり" に、癒しとパワーももらいました!
ここまでのひまわり畑を作り上げるには
想像を絶するほどの時間、手間、人手がかか...続きはこちら
この年になり、
ようやく『演歌』の"良さ"がしみじみと分るようになったと思ってます。
あの時、オヤジが歌ってたあの歌・・・・
おそらく、こんな気持ちで歌ってたんだろうなぁ~
そう思えるようになりました。
下の画像は・・・もう、かなり昔のモノです。
当時、私の部屋にあったギターをオヤジが見つけ出し、
いきなり歌い始めた時のスナ...続きはこちら
私の中では、文句なく"ベストスリー"の一つです!!
母が生前、白老に住んでたこともあり、当時から家族でよく利用させてもらってました。
過去にも何度かブログで紹介させてもらいましたが、また再び。
財布の中には、いつも"コレ"を入れてます(笑)
広い店内は、いつも混んでいて、かつ活気があります!!
お客さんもサラリーマンの方、作業員風の方たち、小さいお子さんの...続きはこちら
