ニュース・ブログ

今年度版の”総合物理Ⅰ”の教科書です。

 

中は・・・・参考書? と思うくらい、とてもカラフルでわかりやすいです。

 

実は、物理と言う学問は微積によって成り立ってます。

大学生になると『物理』はちゃんと”微積”で習います。

 

ザックリいうと、

物理とは物理現象を数式で記述する学問です。

さまざまな物理現象を立式すると、そのほとんどが『微分方程式』に帰着します。

ですから・・・・

物理現象を解明することは微分方程式を解く!!と言う行為に他なりません。

 

具体例を示しましょう。

『ある座標軸で外力和ゼロであれば、その座標方向では運動量が保存される』

という話・・・・

これは・・・

 

運動方程式から外力を消去して時間積分すると一発で運動量保存の式が得られます。

 

しかし今の高校物理は微積分をつかわないのが大前提です。

 

ですから・・・・・

生徒たちは、公式を覚えて使いまわしてるだけにすぎないのです。

 

こういう部分にジレンマでありストレスを感じてしまいます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2024
4/17

北大得点開示!!

ニュース

昨日の4月16日、北大得点開示がされました・・・・・

 

これまでの様々な聞き取り調査の中で、

当たり前の話ではありますが、

合格者のほとんどは『A、B判定』です。

とはいえ・・・D判定から合格!!  と言うケースもまれにあります。

 

今回

『共テリサーチD判定で総合理系合格』という事例が私の手元に届きました。

 

さらに詳細を調べ、ご報告させて近日中にご報告させていただきます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

石狩川最下流蛇行部に広がる低層湿原。

そこは、意外にも野鳥の宝庫と呼ばれてるだけでなく、

4月中旬から5月上旬まで水芭蕉が開花し、道内屈指の大群落をつくります。

とても清楚な見た目ですね・・・・

こんなに素晴らしい自然環境があったなんて全然知りませんでした。

“夏がく~れば、思い出す~ぅ~” のイメージが強いと思いますが、標高の高い尾瀬で

話で、実際は雪解けの始まる四月の花です。

清楚なたたずまいとは裏腹に、

水芭蕉の葉の汁に触れると皮膚炎、

根茎は誤食すると激しい嘔吐、下痢になるなど、実はキケンなんです。

 

木道もしっかりと整備されてます。

野鳥のさえずりをBGMに水芭蕉をゆっくり鑑賞されてみてはいかがでしょう?

 

自信を持って推せる”穴場”の一つです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

札幌北高1年生I君です。

 

 

文字係数系の方程式、不等式の指導です。

 

この辺の出来不出来が、第一回定期考査でクラストップとれるかどうか?・・・

直接かかわってきます!!

 

なぜ、場合分けか?

場合分けの根拠は?

 

この2点の本質理解です。

 

 

特にトップ高の生徒たちは

この部分は、往々にして 理解、納得無しの”解説のごり押し暗記” で解こうとします。

実は・・・・コレが極めてキケンです。

 

 

みなさんは大丈夫ですね?

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ライン復旧しました!!

 

 

さきほど・・・・『毎日の英作』も無時、送信完了です。

 

お騒がせし、申し訳ございませんでした。

 

 

2024.4.15.13:30.

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。