ニュース・ブログ

札幌北高1年生I君です。

 

 

文字係数系の方程式、不等式の指導です。

 

この辺の出来不出来が、第一回定期考査でクラストップとれるかどうか?・・・

直接かかわってきます!!

 

なぜ、場合分けか?

場合分けの根拠は?

 

この2点の本質理解です。

 

 

特にトップ高の生徒たちは

この部分は、往々にして 理解、納得無しの”解説のごり押し暗記” で解こうとします。

実は・・・・コレが極めてキケンです。

 

 

みなさんは大丈夫ですね?

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ライン復旧しました!!

 

 

さきほど・・・・『毎日の英作』も無時、送信完了です。

 

お騒がせし、申し訳ございませんでした。

 

 

2024.4.15.13:30.

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

昨晩、遅くよりラインに不具合があり、

 

現在、ラインを開けない状態になってます。

 

 

これにより『毎日の英作』も送信デキてません。

 

 

皆さんには、ご迷惑をおかけしております、申し訳ありません。

 

 

本日、朝一でショップへ行き、専門家に診てもらい修理してもらいます。

 

 

何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします!!

 

 

2024.4.15.午前5:50.

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

ある大物政治家が、

特に幼少期の子どもに“主体性・自主性”を育むには、

『水に溺れさせること』

と豪語してました・・・・・・

 

これはもちろん、本当に海に子どもを放り込めというコトではなく、

これが意味するのは、人生の早い段階で失敗させて苦しませ、努力しないと将来大変なこ

とになることを実感させよ、ということです。

 

私は、とても『的を射た表現』だと感心しました。

 

水に溺れさせてまでも身につけるべきもの!!  ということを言いたかったのだと思います。

 

いずれにせよ、“主体性・自主性”はそれくらい大事!!  ということです。

 

 

特に・・・・今の時期、高1生はこの“主体性・自主性”が問われてます!!

 

要は・・・・

“主体性・自主性” に満ちた生徒は、自分でどんどん前へ進む。

つまり・・・自分でやれる、ということです。

 

じゃ・・・自分でやれない子は?

 

誰かに引っ張ってもらわないと前へ進めない。

 

普段の勉強しかり。

大学受験しかり。

そして、社会に出ても・・・・・。

 

主体性・自主性は、

結局は、学力やIQよりも人生の成功を左右する指標というコトです。

 

だからこそ・・・・

水に溺れさせてでも身につけさせたいモノなんです。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

見ての通り、玉ねぎと人参すりおろしだけのシンプルなカレーのルーです!!

他には、一切何も入れてません。

とは言え・・・・それなりの手間暇かけて作りました。

作成3日目のカレーです!!

 

きのこ王国の『きのこカレー』にしても

小樽なると屋の『ザンギカレー』にしても

富良野、唯我独尊の『ビーフカレー』にしても

帯広インデアンカレーの『シーフードカレー』にしても・・・・

 

みな同じなんです。

 

 

基本は何も入ってないカレールー。

 

キノコは最後に混ぜ合わせるのみ、

ザンギは、盛り付けの時、トッピング、

ビーフにしても別鍋でトロトロになるまで煮込んで、最後にルーと合わせる。

シーフードも最後に混ぜ合わせる・・・・

 

カレーとその中に入る具材は別鍋でそれぞれ作り、

最後に合わせて一体化!!

 

 

今回のカレーはこの方式を採用しました!!

 

まずは・・・・ウィンナーカレー

塩コショウで表面をカリカリに炒めたウィナーってカレーとの相性はバツグンです。

 

このように・・・・ルーのみを作っておけば、

色々なカレーを楽しめます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。