ニュース・ブログ

サイモンとガ―ファンクルの『明日に架ける橋』。

米米CLUBの『浪漫飛行』と並んで私の大好きな曲です。

中でも一番好きなフレーズ・・・・・

 

I’ll take your part

⇒ボクが身代わりになるよ!!

When darkness comes

⇒暗闇が立ち込め(どうしようもなく、不安で泣きだしたくなるような状況)

And pain is all around

⇒苦痛が君を覆いつつんでしまってる時 ・・・・

Like a bridge over troubled water

⇒濁った水(川?)に架かる橋のように・・・・・

I will lay me down

⇒ボクがこの身を横たえるよ・・・・・

 

『troubled water』『濁った水』ですが、

『色々な悩み、葛藤、挫折など山あり谷ありの人生』のことを言わんとしてるんだと思

うんです。

 

さらに、この歌詞・・・・・

随所に『ボク』『キミ』が出てきます。

恋愛関係にあるんでしょう・・・・・

普通に考えたら、この歌、男女間の話なんでしよう・・・・・。

 

でも、私は、どちらかというと”男と男の友情の歌”の方がしっくりくるんです。

力を落としている友に対して

要は、身を挺して救い、励まそうとしている歌・・・・・。

まぁ、それぞれの感性だと思うんですが・・・・。

 

日本語で歌うと、なんか、歌詞が強すぎて大げさな感じがしますが、

英語だと、なんか不思議と自然な感じがします。

困ってる友に対して、『橋』になってあげたい・・・・・・・

 

歌詞が大好き、さらにピアノも大好き・・・・・・

 

私の大好きな曲の話でした。

 

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

我が家の高1の長女。

実力養成会に通っています。

週1回、部活のない日に来ています。

 

意外に思うかもしれませんが、私は、長女の指導はしていません。

英語は松本先生、数学・生物は石岡先生、古典は小林先生に担当してもらってます。

松本先生、石岡先生は、ともに実力養成会OB。

彼らの数学は、私が担当させてもらってました。

私の教え子が、今度は、指導者として私の長女を指導する・・・・・・

私としては、なんとも、嬉しいというか、講師冥利につきるというか、ありがたい状況で

す。

 

さて・・・・・

娘を担当している彼らから、『なんで、先生教えないんでか?』と聞かれます。

第三者からしたら、当然、そう思いますよね。

何故、教えないか?

自分の娘だから、感情が入り、必要以上に厳しくなる?・・・こんな感じでしょうか。

 

親子鷹・・・・・という言葉があります。

スポーツ、特にボクシングの世界によくある話。

その他、今回のオリンピックで金メダルを獲った体操の『白井選手』もそうです。

そう、考えると(極端な例えですが)、やはり、私が娘を指導するってのは、自然な流れ?・・・・・。

でも、教えない・・・・いや、教えることを避けてる(?)のかも・・・・・

思えば、スキーにしても、そうです・・・・・

こういうケースって、徹底して指導するか、一切しないかに二分されるんでしょうね。

 

まぁ難しいことは考えないで、聞かれたら、教えるって感じでいきます。

 

なんか、どうでもいい情報でしたね・・・・・・

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2016
9/17

居心地のいい上司

ブログ

私は、実力養成会の代表です。

今となれば、(実力養成会では)上司と呼べる人は、居ません。

 

思えば・・・・・学生時代にバイトしていた頃も含め、独立する6年前まで、

実に多くの『上司』を見させてもらってきました。

それこそ、色々なタイプの上司の人がいました・・・・・

正直に言います。圧倒的に『?』という上司が多かったです。

いいにつけ、わるいにつけ、これらの経験はすべて、私の財産となってます。

 

中には、一緒にいて、居心地のいい上司もいました。

居心地のいい上司が『いい』上司ということではありません。

一緒に居て、居心地がいいってことは、まさに、『当時の自分』と同レベル。

 

本気で、成長したいと思うなら、

厳しくて、一緒に居て、居心地の悪い上司にしがみつくのが一番です。

私には、過去、このような上司は、ほんの数えるほどしかいませんでした・・・・・

 

しかし、人に誇れる『同僚』、『ライバル』、『部下』、『後輩』という人は、

数多くいました。これは、今でも胸を張って自慢できます。

お互い、勤務先が変わった今でも、お付き合いさせてもらってます。

 

さて、

話を戻しましょう。

上司と部下の関係・・・・・・

これは、講師と生徒の関係にもドンピシャあてはまります。

 

本当に、成長を望むなら、

キツすぎるくらい、ズバズバ言ってくれる先生でないとダメ!!

 

ねぇ こゆるちゃん・・・・・・・

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

◆数ⅡBの積分・・・・

 

誰もが知っている1/6 公式について。

 

実は、答の符号だとか、χ2乗の係数の扱いだとかで、ビビって使えない!!

こんな生徒、非常に多いです。

何故?

そりゃ、簡単!!

公式の”うわっつら”の丸暗記だから!!

痛いところ、つかれたでしょう?

cimg2236

◆そもそも、1/6公式って?

cimg2237

◆面積を計算する際、この1/6公式に便乗してるだけだよ!!

cimg2239

◆公式を丸暗記して、使おうたって、学校の定期試験じゃあるまいし・・・・・

センター、2次は、そうは簡単にいかないさ・・・・・

 

まだ不安・・・・・って生徒は、

先生が徹底的に指導します!!

cimg2242

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

みなさん、

 

防医の出願受付は、9月30日(金)までです。

 

大丈夫ですね。

 

現役の皆さんは、一括学校取りまとめなので心配ありませんが、

浪人の皆さんは、各予備校ごとに、担当の人が決まってます。その担当の人としっかりと

連絡を取り合ってください。

 

ちなみに、実力養成会担当の広報官の方は、みなさんご存知の『二宮さん』です。

cimg2235

昨日、ある生徒も、願書を書きあげ、あとは、二宮さんへ取りに来てもらうのみ。

早め、早めで書きあげて、提出しましょう。

二宮さんとの連絡は、先生がしますので、先生にひと声かけてください。

 

防衛医科大学・・・・・・・・・

ここの受験については、高校によって、とても温度差が大きいです!!

例えば、北嶺高校や札幌第一高校では、医学部志望者は、(なかば)強制的に受験させられ

ます。

一方、公立のトップ高は、受験に関しては、意外にも消極的です・・・・・・・

 

私は、北嶺高校、札幌第一高校の進路指導の方針と全く同じです。

 

実力養成会では、国公立医学部志望者については、全員受験するようにアドバイスさせて

もらってます。

ですから、徹底して過去問演習をさせてます。

この徹底演習がセンター、2次の対策にもなってます!!

明確な戦略を持って、ガチで「合格」をもぎ取らせます。

 

実力養成会では、開設以来6年目・・・・防医合格者は2名。

 

防医は、相当ハードルは高いです。

東大理Ⅰと同等かむしろ高いかもです。

国公立医学部を合格したいなら、まずは、この前哨戦!!

 

防医をまず、やっつけようぜ!!

 

 

具体的戦略は、以前の通信の中で紹介させてもらってます。

また、更に、個別に細かく指示していきます。

防医に向けて、ガチで取り組んでる時点で、他予備校の医学部志望生の10歩先を行って

ます。

自信を持って、今まで通り、力強く、過去問演習を!!

 

防医本番まで、あと42日!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。