ニュース・ブログ

2017
1/1

2017.1.1・・・・・・

ブログ

足りないモノがあれば、やりながら身につければいい。

大事なことは、勝負に出るとき、

なんとなくでも”出来る!!”って予感できるかどうか?

 

その自信があるかどうかは、今まで自分がどう過ごしてきたかによって決まる。

 

まずは形にとらわれず、

 

やってみることにする!!

 

 

 

『理想は高く腰は低く』

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

いつもと同じ『ほしみ発8:02』のJR。

今日は、大みそか。

さすがに、本日はガラガラ。

 

教室に到着・・・・

教室清掃を終え、今、こうしてブログを打ち込んでいる。

 

私にとって、いつもの当たり前の行動・・・・・・

でも、今日は12月31日。

世の中的には、”大晦日”

 

受験を目前に控えた生徒たちも、いつも通りやってくる。

それぞれが当たり前のように自習を始める。

cimg2478

彼ら、彼女らが、当たり前のように通う場所・・・・・実力養成会。

cimg2477

勉強するところ。

元気になれるところ。

cimg2476

そして・・・・・仲間と一緒に夢を実現する場所。

 

 

 

頑張れ!!受験生!!!!!

 

 

 

今日も最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

まず、生徒の皆さん、

今年、一年、実力養成会に通っていただき、本当にありがとうございました。

 

また、保護者の皆さん、

いつも、実力養成会へのご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。

 

さらに、講師の皆さん、

いつも、熱意あふれる親身な指導、ありがとうございます。

 

 

皆さんあっての実力養成会です。

 

皆さん、なくして、実力養成会は語れません。

 

 

実力養成会に関わる全ての皆さんへ心から

 

ありがとうございます。

 

 

そして、来年もまた、

 

 

宜しくお願い致します。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

◆実力養成会は、生徒一人に対して講師一人。

完全個別指導です。

問い合わせのなかで、よく聞かれるのが、『個別指導』について。

 

下の画像は、高2生の数学指導。担当は私、今野です(昨日の20:08)。

cimg2473

 

◆このような完全個別指導です。

数学に限らず全教科完全個別指導です。

cimg2475

 

◆今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

2016
12/30

もう、30日

ブログ

年の瀬の12月30日。

街は、お正月に向けて、色めき立っている・・・・・

 

我々、予備校講師にとっては、いよいよセンター直前。

身の引き締まる思い、いよいよ目前・・・・・・・・・

生徒一人一人の顔が浮かび上がる・・・・・・・・

大丈夫!!と自分に言い聞かせつつも、なんか、落ち着かない・・・・・

 

 

思えば『週に1度は休日を取る!!』とブログで宣言してみたものの、結局、今月も一日も

休みをとることなく、気付けば、もう30日・・・・

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。