ニュース・ブログ

以下のワードでヤフー検索すると、なんと1ページ目(トップページ)にど~んと『実力

養成会』が出てるそうです・・・・・・・

 

『札幌 大学受験 個別指導』で検索すると・・・・・↓

cimg2496

『札幌 医学部受験 個別指導』で検索すると・・・・↓

cimg2494

『札幌 数学の成績の上がる塾』で検索すると・・・・・↓

cimg2497

『札幌医科大学推薦入試』で検索すると・・・・・・・↓

cimg2493

『旭川医科大学AO入試』で検索しても。

『理想は高く、腰は低く』で検索すると・・・・・↓

cimg2495

『札幌 講師がすごい塾』で検索しても

『札幌 個別指導』で検索しても、トップページに登場します。

 

 

全国の色々な皆さんに見ていただいてるんだ~って実感してます。

連日、全国各地の方々から問い合わせ、ご相談のメールをいただく理由が改めて分かりす。

 

 

ありがたいことです。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2017
1/5

語尾を強く言い切る!!

ブログ

『たぶん、大丈夫だと思いますよ』

『頑張っている方だと思いますよ』

『力はつけているように見えるんですが・・・・』

 

私は、このような微妙な言い方はしません。

特に、面談の時は尚更。

常に、語尾は強く言い切ります。

 

語尾を濁して、その場を逃げるような言い回しに聞こえませんか?

このような表現は、『何かあっても私は責任はないですからね』と前置きしているよう

な感じがしてならないのです。

 

“わからない”なら『わかりません。今から調べます』と正直に言えばいいこと。

 

語尾を強く言い切る・・・・・・・・

自信とプライドの現われです。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2017年1月4日(水曜)12:20・・・・・今日も、実力養成会は、大盛況です。

cimg2489

自習の生徒たち・・・・

cimg2490

cimg2484

cimg2485

cimg2486

cimg2487

cimg2488

◆指導を受けている生徒、自習している生徒・・・・・・

彼らにとって、実力養成会は、自宅以外の「いつもの場所」

仲間がいて、

お互いに励まし合って、

お互いに刺激し合って、

お互いに勇気をもらえて・・・・・・

そして、仲間と共に夢を実現するための修行の場!!

 

 

保護者の皆様・・・・・お子さんたちは、このように、頑張ってます!!

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

私にとって”ヒマ”とか”退屈” って言葉には、縁がない。

たとえ、5分、10分でも、時間があれば何かをしている。

 

私は、一日24時間を無駄なく使うために朝の時間を有効に活用している。

前の晩には、必ず次の日の予定を確認し、仕事のシュミレーションをしてから寝る。

 

問題集や参考書、一問一答等、翌朝始めるページを開いた状態にして。

こうしておけば、翌朝、机に向かった瞬間から仕事を始められる。

 

この行動パターンは、是非とも生徒に伝えていきたい!!

 

でも、ついつい、やらかしてしまうのが今野先生・・・・・・・

 

格好いいこと言っても、かなりおっちょこちょいですから(笑)

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

◆実力養成会OB、旭川医科大学2年生、千葉峻太君(札幌北高出身)

冬休み中、短期間ですが、実力養成会で中学生の指導を担当してもらいます。

cimg2483

いゃ~ THE好青年!!

(確か、昨年の夏は髪が赤と紫だったはず)

 

彼も、まぎれもなく、将来、素晴らしい医師になると確信してます!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。