ニュース・ブログ

先日、あるテレビ番組で、コメンテーターのヒトが

「人間バランス感覚が大切。何事もやり過ぎは良くない」

というニュアンスの発言をしていました・・・・・・・

 

この発言のみを切り取って、どうのこうの・・・・ということではありません。

 

しかし、私は、

「やり過ぎこそ、大切!!」

こう思います。

やり過ぎないと、モノの真価がわからないと思います。

やり過ぎると、当然、他の部分が、手薄・・・・おろそかになります。

そこに「リスク」が生じるので、このコメンテーターは

「やり過ぎは良くない」と発言してました。

 

すべての行動は、リスクと背中合わせです。

様々なリスクとひき替えに、大きな、何かを得られるのだと思います。

そこには、大きな成長があるはずです。

 

 

私は、バランス感覚よりも、「やり過ぎる」ことを大切にするタイプの人間です。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

実力養成会の皆さん、保護者の皆さん、広島のY君、こんにちは。

 

今、実力養成会は、受験生の3者面談を実施しています・・・・・

8月全統マークの自己採点結果をもとに、今後の指導方針、本人の課題、志望校につい

て色々とお話しさせてもらっているところです。

 

さて・・・・・・

私は、生徒に対して、「結果が全て」「いい訳するな」と言い続けてきてます。

ですから、生徒は、言い訳はしないし、結果を真摯に受け止めてます。

 

仮にA君としましょう・・・・

A君は、今回の自己採点は、600点だったとしましょう・・・・

 

私は、まず、この「600点」がA君の”等身大”のそのままの点数なのか?

ここを考えます・・・・・

生徒には、結果が全て・・・とは言いつつ、数字だけでは語れない色々な

ことも含めなくては、しっかりとした面談ができないからです・・・・・

 

自己採点結果が、本人の現時点の実力と言えばそうなんですが、

間違いなく、A君は700点の実力があります。

しかし、今回は600点でした・・・・・

なぜなのか?

プレッシャーに弱い・・・・

過剰なまでに、まわりの期待に応えなきゃという気持ちが働く・・・・

目標点を突破しなきゃ!!という意識が強すぎて、それが自分をビビらせてしまう・・・

このように色々な要因が考えられます。

A君、本人の能力はあります。

大切なのは、「模試」への入り方です・・・・・

勉強は、今まで通りで大丈夫!!

課題はメンタル!!

 

生徒には、結果が全て!!と言いつつも、

私は、数字だけでは、判断しません。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

2015
8/28

生徒のストレス

ブログ

生徒は、様々なストレスを抱えてます。

我々、大人は、「そんなこと・・・・」って笑って済ませられるようなことでも、生徒に

とっては、実は、重大で、我々の考える以上の精神的プレッシャーになっています。

この精神的プレッシャーが生徒に腹痛や蕁麻疹を引き起こさせます・・・・・

 

生徒は、「愚痴」として自分の中にしまい込もうとします・・・・

この「しまい込み」が危険です・・・・・

 

私は、とことん、つきあって、耳を傾けます・・・・

 

耳を傾ければ、「愚痴」でないことに気付きます。

生徒の、「正当な主張」なんです・・・・・

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

実力養成会の皆さん、保護者の皆さん、広島のY君こんにちは。

 

赤本・・・・順調に進んでますか?

 

昨日、ある生徒から、「赤本」の質問を受けました・・・・

ある過去問で、その生徒は、模範解答以外の解法で解いてました。

その解き方で、大丈夫かどうか?・・・・という内容でした。

大丈夫か?というよりも、それがまさしく模範解答でした・・・・

赤本の解答が、唯一の模範解答・・・・そんなことはないですよ!!

という、よくある話でした。

 

ところで、この生徒は、既に、過去問を4年分解いてました。・・・・

 

素晴らしい!!

 

 

たとえ、記述模試の結果が優れなくても・・・・・

例えば、D判定以下だとしても、赤本演習がこれだけデキていたら「順調に仕上がってい

る」と判断できます。

 

志望校の合格可能性を模試で測るより、過去問演習の仕上がり具合で測るほうが圧倒的に

“アテ”にできます!!

模試は、我々の当面の目標であることに違いありません。

私も、常に、みなさんへそのように伝えています。

ただし、模試はあくまでも「指標の一つ」です。 

 

模試でいい点数をとるための勉強・・・・・・

予備校の予習、復習に追われる勉強・・・・・

これらは、間違いではありません・・・・・

 

しかし、一番、有効な勉強は、赤本!!

このことは、絶対に忘れないでくださいね。

 

特に、浪人生のみなさん・・・・・

予備校の後期のテキスト、配られましたね・・・・

自分にとって、今、一番、大切なことは、本当に、予備校のテキストの予習ですか?

 

赤本は、志望校攻略の最善、最高の参考書・・・・

このことを今一度考えてみてください。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

ある日の、札幌発2218、小樽行のJRの先頭車両・・・・・・

ここに缶ビールを申し訳なさそうに、しかも、おいしそうに飲んでる50過ぎのおじさ

んが座ってます・・・・

そうです。このおじさんこそ、私です・・・・・・

 

いやぁ~~~~今日は、特に充実してたな・・・・・

今日は、自分で言うのも、おこがましいけど、いい指導ができたなぁ・・・・・・

 

という日は、ついつい嬉しくなり、帰りの電車の中で缶ビールを飲んだりすることがあり

ます。(スミマセン)

 

そう言う時、思うのが、

今日という一日をいかに満足いくものにするか・・・・・

これこそ、人生のテーマなんだろう・・・・・こう実感します。

 

これは、そのまま、受験生にも置き換えれると思います。

長い受験勉強の中で、

将来の自分が不安に思えてくることもあるでしょう・・・・

やりきれな気持ちになって大きくへこむこともあるでしょう・・・・・

大きな壁にぶち当たって迷いが生じることがあるでしょう・・・・・・

しかし、今日という一日を一生懸命になって、

全力で走りきることでしか解決することはできません。

 

将来の不安、過去の後悔は、ひとまず、横に置きましょう・・・・

今日、やるべきことのみに集中!!

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。