連日、新規入会に関してお問い合わせの電話、メール等いただいております。
今年度については、
すでに、定員となっております。
よって新規入会については、今後、原則、受付は、ご遠慮させていただきます。
何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
連日、新規入会に関してお問い合わせの電話、メール等いただいております。
今年度については、
よって新規入会については、今後、原則、受付は、ご遠慮させていただきます。
何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
★イマイチの人は、超一流を目指し挫折するが頭のいい人は二流のマルチを目指す。
★イマイチの人は、人の真似を嫌い、ガムシャラにオリジナルを追い求めるが、頭のいい人は最初は、成功者の真似をすることに抵抗を覚えない。
★イマイチの人は、「プラス思考」と「楽観論」を混同しているが、頭のいい人は厳しい現実を認識し、それに耐える強さを持った上でなお、「プラス思考」である。
★イマイチの人は、なんでも言葉で表現しようとするが、頭のいい人は図を多用する。
★イマイチの人は、少しの成功に”自分は頭がいい”と思うが、頭のいい人は”自分が頭がいい”とは考えず、常に次の仕事や研究に前向きである。
毎日のちょっとした”積み重ね”で成果に大きな違いが現れます・・・・・
忘れかけてた大切なことを思い出させてくれました・・・・・・・・
とても勉強になった一冊でした・・・・・・・
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
昨日の 実力養成会通信第286号の中で紹介させてもらった、
『物理の模試が8点で国立大学(工学部系)に合格しました』の生徒のお母様からメール
をいただきました。
このお母様のご了承の下、メールをご紹介させていただきます。
お母様は、私にとても感謝してくださっていますが、
要は、この生徒が、メチャクチャ頑張った!! 私がお手伝いさせてもらった!!
それだけです。
この生徒は、色々な経緯がありました。
しかし、どんな時もぶれずに、実力養成会と私を信じてついてきてくれました!!
だからこそ、私も、燃えました。
私は、頼られると、燃えるタイプなんです・・・・・・
私の自慢の教え子の一人です。
実力養成会のみなさん!!
模試の点数が例え一桁でも、合格を信じて、実力養成会を信じてついてきてくれれば
必ず、結果をだしますっ!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
頑張った自分へのご褒美・・・・・・
別に、”ご褒美”が欲しいから頑張るってことではないのですが・・・・
でも、この考え方は、『かわいくて』好きです。
では、私の場合は・・・・・・・
実力養成会には、有線放送が設備されてます!!(有線放送付マンションなだけ)
教室にいつも流れているBGMは、
『C-19』です・・・・・・
手稲温泉”ほのか”の岩盤浴で流れているヒーリングミュージックでした・・・
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
実力養成会は”定員制”です。
講師数、教室の広さも”定員”を想定してのものです。
(新年度会員 本科生M君、国立医学部志望、旭川東高出身)
あるお母様から、こんなことを聞きました・・・・・・
まことしやかに、このお母様の周りで”噂”になっているとのこと。
『北大正門の近くに、合格実績のすごい個別の塾があるらしい』
『マンションの一室を借りてやっているらしい』
『看板とかも一切出してないけど、いつも教室は満員』
『指導する先生たちもみんな一流のプロの先生』
『定員になってるので簡単には入会できない』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他のお母様からも、ほぼこのような感じで学校で噂になっているということを聞いたことがあります。
(新年度会員、札幌北高3年H君/国立医学部志望)
実力養成会のサービスを提供させていただくのは、
『出来るだけ多くの人に』
ではなく、
『ごく一部の限られた人に』
です。
正真正銘の、
1対1の完全個別指導予備校を実現したいからです。
成績優秀の生徒を獲得して合格実績をあげるのではなく、
生徒を極限まで伸ばして、合格させたいという、
私の美学にこだわってるからです。
ちなみに、昨年の7月のある模試で、物理の点数が8点(100点満点)だった生徒も
国立大学に合格しました。
昨年、第一回全統マーク模試で数学ⅡB33点だった生徒は、本番の試験で数学ⅡB87点
を達成してます。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。