-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/12
『2次記述対策』 - 2025/4/12
実力養成会通信 第2942号 ”新学期早々クラストップを獲れ!!” の巻 - 2025/4/11
今季、初ツーリング!! - 2025/4/11
実力養成会通信 第2941号 ”新高1ターゲット300題テスト” の巻 - 2025/4/10
らぁめん道中膝栗毛/石狩緑苑台イオン内
- 2025/4/12
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
GW明けより入会問合わせ、学習相談を数多くいただいてます。
例年以上の数です。
全て『ブログを見て・・・』ということで、とてもありがたいことではありますが、
新入会の受付は、定員により、一切、行っておりません。
昨日の実力養成会通信と重なりますが・・・・
何卒、ご理解の程、宜しくお願いいたします。
ただ・・・・御要望があれば、私がお勧めできる塾等、ご紹介させてもらってます。
さて・・・
今回の一連の学習相談を通して感じたこと、思ったことを書かせてもらいます。
ちなみに・・・以下の三つの事例はリアルな話です。
【ケース1】
高校生にもなって、他力本願の学習姿勢は『致命的』!!
高校生にもなって、分からないところを手取り足取り教えてもらいたいのは、大学受験以
前の話。中学時代から”こびりついた“他力本願の学習姿勢を抜本的に変えなくてはダメ。
高校生にもなって、まだ“補助輪付きの自転車”に乗りたがってるのと同じ!!
【ケース2】
塾の先生に不安を感じるなら即転塾!!
教える側からすると、高校生の数学指導は、中学のそれとは、全く異なります!!
大学受験を想定した高校数学を正統的に指導するというコトは、そうそう誰にでもできる
コトではありません。それなりの経験とスキルが必要です。
しかし・・・・中学数学を指導するのと同じノリで指導する講師も少なくありません。
お子さんは・・・分かったような気になってるだけです!!
まず、間違いなく、通ってることに満足し、安心してるだけでしょう。
教科書をなぞるような、表層的な指導しかできない講師の授業は、受ける価値はありませ
ん。時間とお金の無駄です。
今となればユーチューブでも無料授業動画はいくらでもありますし、チャートにも前
例題の解説動画が用意されてます!!
【ケース3】
『基礎は出来てるけど応用が・・・』コレ、ほとんどが勘違い!!
“学校の定期考査はそこそこ取れるんです・・応用が今一つ” という そこのお母様!!
その学校の定期考査、答えの丸暗記だけで8割取れるテストだって知ってましたか(笑)
今や・・・準トップ高ですら、定期考査の問題はそんなレベルです。
つまり、教科書の章末問題と全く同じ、あるいは教科書傍用問題集と全く同じ。
お子さんは・・・”解けてる” のではありません!!
暗記した解法を“再現できてる”だけ。
だから『基礎は出来てる』ではありません、
言い換えるとしたら『覚えたことは再現できるレベル』ということです。
当然ながら・・・模試で点数を取れるわけありません!!
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
札幌南高、実力テストが実施されました。
その関係で、入会問い合わせを数多くいただいておりましたが、
現在、新規入会は受け付けておりません。
ただし・・・・学習相談はしっかりとさせていただきます。
札幌南高生の指導に関しては、どこよりも実績もあり、
そして詳細なデーターもございます。
入会受付はできませんが、信頼ができ、しかもしっかりとした実績のあ
るお勧めの塾をご紹介させてもらうことも可能です。
特に、南高生の場合『楽しい』だとか『分かりやすい』ということではなく『本質的なことをしっかりと指導出来るか?』『北大以上の難関大学合格のための指導力があるのか?』これが大前提です!!
“相談料(?)”は頂きません。
あくまでも・・・実力養成会は、定員制です。
新規での入会受付はしておりません。
また、入会予約もしておりません。
何卒、ご理解の程、宜しくお願いいたします。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました.