ニュース・ブログ

白老虎杖浜産のホタテです。

ホタテ・エビフライ定食を作ります!!

今回は、特に”タルタルソース”、気合を入れて作りました!!

タルタルソース、具材準備完了です!!

一気に混ぜ合わせます!!    コーヒーフレッシュ+洋からし が隠し味です!!

最後に、お酢をいれます!!   これで味がしまります!!

絶品タルタルソース完成です!!

しっかりと揚がりました!!・・・・今回は、エビフライは冷凍の出来あいモノです。

完成です!! タルタルソースをたっぷりと

実食です!!

激ウマ!!・・・タルタルソース、大成功!!

タルタルソースが美味しいので、ただでさえ美味しいホタテフライ、エビフライの美味し

さは、2倍、3倍になります!!

 

美味しくいただきました!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

まず・・・・

今回の河合高2全統模試』

ドラゴンイングリッシュの基本例文とほぼ同じ形の出題がありましたね(笑) 何名か

から・・・報告をもらってました!!

これから、模試を受験するたびに

『ドラゴンイングリッシュ』効果ドンドンを実感します・・・・・

 

さて・・・・

5/28(日)高1生第1回定期考査対策/炎の8時間特訓 実施します!!

 

9:00~18:00   

 

 

第1回定期考査数学で、100点満点を達成するための特訓ゼミです。

 

応用・発展問題を解いて、自己満足・・・・ってことではありません。

こういった問題とどう向き合うか?    どういう気持ちをもって対処していくか?

こういった”姿勢”を培います!!

 

 

 

基本、オンラインです!!

 

単元は・・・・

第1章 『数と式』

第2章 『集合と命題』

第3章 『2次関数』

 

特訓ゼミでは・・・・こんな問題を取り上げます!!

 

 

実は・・・・一貫校の中3生も、定期考査の範囲は同じです!!

 

 

よって、対象は高1生、一貫校中3生です!!

 

 

 

詳細は・・・個別に伝えていきます!!

 

 

 

同じような形式で・・・・・中3生の特訓ゼミも実施します!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがうございました。

 

 

 

 

今朝の画像です。

 

穏やかでさわやかな朝陽を浴びて、とてもいい表情をみせてくれてます(笑)

4日前に刈り取ったラベンダーですが、異様なペースですくすく成長してます!!

スズラン・・・・・これから楽しみです!!

ここで冬を越したビオラたち・・・全滅と思いきや、しっかりと成長してくれてます。

ラベンダーの挿し木たち・・・・ここまでは順調のようです。

『しっかり、根を生やしてくれょ~~~』゜

ところで・・・・皆さんは、趣味をお持ちですか?

実際は『忙しいから趣味なんてする余裕がない(汗)』という方は多いのだと思います。

時間に余裕が出来たら・・・・という方もいるのでしょう・・・・

短いようで長い人生、

そして、長いようで短い人生。

 

趣味があった方が、絶対に人生が豊かになると思います!!

 

さぁ・・・・いよいよソロキャンプのシーズンです!!

今年も・・・・・あちこち行ってきます!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

北嶺は本日より第1回定期考査です。

 

北嶺高1生です・・・・数学は完璧に仕上がりました。

高1生ではありますが、既に、こういった問題をサクサク解いてます、いや解けるように

なってます。

高3生ではありません・・・・高1生です・・・・・

北嶺生を指導させてもらうことで、

私の見てる景色もどんどん変わっていきます。

 

もっと、もっと上を目指さなければ・・・・

そして、

さらに、さらに、勉強しなければ・・・・

 

そして、いつも思うことは、

数学に学年の壁なんて存在しない!!

 

 

“中学生には早すぎる”  このフレーズは大人の余計な『お節介』ということ。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

さぁ・・・・ドライフラワー作りといきましょう!!

茎の下部の葉は、一つ一つ丁寧に取ってあげます。

こんな感じで一本一本丁寧に作業します。

こぼれ落ちたつぼみは、ポプリにします。

葉もいい香りを発するので、寝室の枕の横において、安眠用にします。

はい・・・・とりあえず、作業第一弾完了です。

作業第二弾・・・・水上げ・・・・いったん、水を吸わせます。

一晩、このままにしておきます。

一晩、しっかりと水上げされたラベンダー・・・・

後で作業をしやすくするために、サイズにごとに分けていきます。

輪ゴムで仮止めです。

茎の長さも、しっかりと揃えてあげます。

こんな感じで、二晩、乾燥させれば、出来上がりとなります!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。