ニュース・ブログ

2023
5/6

花詣 5/6.

ブログ

今朝の画像です。

午前5:30、昨日の天気とガラッと変わり気温 9度、小雨。

『花詣』

札幌市内やその近隣町村の複数の神社が週末に、手水舎を花で飾る『花手水』を行うイベ

ントです。期間中は、色鮮やかな花手水を見られるだけでなく、限定の御朱印帳も登場し

ます!!

 

ここ、諏訪神社は、常時、素敵な『花手水』が見られます。

ほとんどの神社はこの『花詣』・・・・期間限定で行われます。

 

ここ諏訪神社は、一年中、色鮮やかな花手水を見ることが出来ます。

 

冬の時期は、凍った手水の中に鮮やかな花が閉じ込められるという珍しい光景を目にする

ことができます。

 

 

ほとんどが”期間限定”・・・・それだけ、花の管理、お世話 が大変というコトです。

 

 

しかし・・・・諏訪神社は、1年ずっ~と・・・・・これもまた『継続は力なり』

 

だから、私もそれだけ『親近感』のわく神社の一つです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

実力養成会OGのMさん(立命館慶尚卒)・・・・

私とのツーショットの合格記念写真はありますが、現状、メディアに出てる方なので、肖

像権の絡みもあろうかと思いますので、あえて、アップはしません。

高2、高3の2年間通ってくれ、明治大学の政経学部へ進学しました。

 

 

先日・・・・某テレビ局のウェザーニュースにキャスターとして出演してるのを

見ました!!

 

 

えっ!?・・・・・なんでぇ??????

 

 

かなりの衝撃でした。

 

 

振り返ってみれば・・・・・

確かに彼女、現役の時『報道関係の仕事』に就きたい!!

そういってたことを思い出しました。

 

 

長女も今年、社会人になり”就活の大変さ”と厳しさは、親としてそれなりに分かってるつもりです。

Mさんも相当な努力をされたことと思います!!

感動しました!!

 

 

その他にも、小さい頃からの夢だった『宇宙航空研究開発機構(JAXA)』に勤務してる

OB(北嶺卒)もいます・・・・彼は1年間アメリカのNASAにも研修に行ってました!!

どうでもいい情報ですが・・・その時のお土産は、今でも大切に使わせてもらってま(笑)

 

実力養成会出身で、既に医師として活躍してるOB・OGはもう軽く10名を超えてます!!

 

この春から東京医科歯科大学病院で口腔外科医として研修医デビューしたOB(北嶺卒)

もいます・・・・・北嶺23期M君です。実力養成会の非常勤講師もしてくれてました。

 

弁護士としてバリバリ活躍してるOBもいます(札幌北卒)

 

 

 

実力養成会の諸君!!

 

 

今度は、キミたちの番です!!

 

 

 

 

実績の実力養成会です!!

 

 

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2023
5/5

早朝チェアリング 5/5.

ブログ

『チェアリング』

野外でアウトドアチェアに座りながら

お酒やコーヒーを楽しんで自然を楽しむアウトドア。

 

コロナ禍でひそかなブームとなりました・・・・・・・

 

5/5(金)午前5:30・・・

ココは早朝チェアリングには、うってつけのロケーションです。

私のお気に入りスポットの一つ。

 

ただ、ただ、アウトドアチェアに腰を下ろし、ボーっとするだけ。

 

もちろん・・・スマホなんていじりません(写真は撮影しますが)

 

音楽やラジオも必要なしです。

ここでは・・・野鳥の鳴き声がBGMです。

澄んだ早朝の空気の中、草木や土の香りを体全体で感じながら、

淹れたての苦めのコーヒーをすすります・・・

そりゃ・・・・コーヒーはウマいですよね・・・・

“心が整う” とは、こういうことを言うのでしょう・・・・・

 

本日も最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

『習慣』

そうすることがあたかもきまりのようになったこと(広辞苑)

 

 

“学習習慣が身についてる” 生徒は、GWだろうが、なんだろうが、

いつも通り勉強を継続してます。

 

つまり・・・・塾が、まず第一に行うべき、生徒に対する”しつけ”のようなもの。

 

生徒の学習習慣がなってない =     塾としての”しつけ”がなってない

札幌南高、1年生Aさんから送られる“毎日の自学報告”です!!

 

この自学報告は中学生の頃から毎日欠かさず、365日報告してくれてます。

 

すべて数Ⅱの未習領域です!!  チャート数ⅡB演習ノートです!!

私を頼ることなく、ドンドン予習を進めてます。

 

5月4日(木)報告分

5月3日(水)報告分

5月2日(火)報告分

5月1日(月)報告分

4月30日報告分

 

誰でも、簡単に・・・口に出して言います。

 

 

継続は力なり!! 

 

 

実行しなきゃ、なんの意味ありません(笑)

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2023
5/4

早朝ウォーキング. 5/4

ブログ

今朝はとても爽やかで清々しい朝でした!!

 

土の匂いがあたり一面に立ち込めてます・・・・とても懐かしい匂いです。

連日、朝から夜まで、休む間もなく、カツカツで授業をさせてもらってます。

だからこそ・・・・早朝のこの時間帯は、私にとって、とても貴重です。

本日も、最高の一日のスタートをきれたように思います。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。