-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/9/17
◎札幌村神社 - 2025/9/17
◎実力養成会通信 第3002号 ”横浜国立大、過去問演習” の巻 - 2025/9/16
◎そんなオヤジの独り言/ どんな立ち位置でも『理想は高く腰は低く』 - 2025/9/16
実力養成会通信 第3001号 ”有言実行!!” の巻 - 2025/9/15
◎今野家でも『過去イチでCoCo壱』
- 2025/9/17
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
札幌東高1年M君です、6:00~7:30の授業です。
いまどこも学校祭ですが、我々はいつも通りの日曜の早朝授業です。
こういうことの積み重ね、つまり薄皮一枚の積み重ねが、結果として,大きな『差』とな
ってます。
実力養成会の授業は【対面】でも【オンライン】でも自由に選択できます。
私自身 “授業は対面でこそのもの” と思ってた時期もありましたが、
それは・・・単なる”思い込み”でした(笑)
【オンライン】をやることで、色々な課題が見えてきて、
その都度修正しつつ、いまの”形”になりました・・・・・
いまでは・・・・オンラインによる特訓ゼミも普通に実施させてもらってます!!
もちろん、対面での参加も可能ですが・・・・
不謹慎な表現になりますが・・・・・
これも、すべて・・・・コロナのおかげといえます!!
コロナが実力養成会のオンライン授業のクオリティを何倍もアップさせてくれた、、、、
今の実力養成会のオンラインのクオリティーは、コロナなしでは語れない・・・・
こう思ってます・・・・
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
7月24日(月)~8月20日(日)は以下の夏期特別時間帯になります!!
第1限 5:30~7:00
第2限 7:00~8:30
第3限 8:30~10:00
第4限 10:00~11:30
第5限 12:30~14:00
第6限 14:00~15:30
第7限 15:30~17:00
第8限 17:00~18:30
第9限 18:30~20:00
第10限 20:00~21:30
◆7/24(月)~8/20(日)の期間は、通常の”固定枠”はいったんリセットして、
個別で授業日時を決めていきます!!
◆この期間、どのようなペースで授業をしていいくか?
通常通り、週1回だとか2回、もしくは、この期間中は集中的に取り組みたい!!
等々、様々なご要望があろうかと思います・・・
あるお母様からいただいた夏期講習の授業希望日時の表です!!
このような授業希望の日時を一覧表で送付していただけると、ありがたかったです!!
この”希望日時”を受けて、私の方から”授業実施日時(素案)”を送付し、
検討いただくような”流れ”になります!!
このような”表”までといかなくても、希望の授業回数を申し付けていただければ、私の
方でスケジュールを組んでいきます!!
尚・・・・・この期間中に
“中3生/炎の8時間特訓/数学” と ”中3生/炎の8時間特訓/英語” を実施します!!
参加対象は、東西南北、旭丘 志望者です。
コンセプトは・・・
8月に実施される北海道学力コンクールで最高の結果を達成するため!! です。
具体的には・・・・5科目総合・成績優秀者として1ページ目に名前が掲載される!!
ですが、あくまでも、高校進学後のことに重きを置いたゼミです。
ただ・・・志望高校に合格すればいい・・・・という短絡的なモノではありません。
以上、よろしくお願いいたします。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
公園のシンボルフラワーのユリをはじめ、バラ、ライラック、チューリップ、ラベンダ
ー、あげればキリのないほど実に多くの花を見ることができます。
ユリは、今,まさに咲き進み見頃を迎えてます!!
夏の風にユリの花が気持ちよく揺れてます。
一つ一つの花はとても可憐です、でも、どことなく力強さも感じます。
公園の中央花壇にはこれから開花を待つユリとラベンダーが・・・・
個性豊かな真っ赤なイングリッシュローズとラベンダーのコラボ。
真っ赤と紫のコントラストは見応えがあります!!
温室にも多くの植物が育てられてます。
まさに、1年を通して、四季折々の花を楽しむことが出来ます。
ユリの見頃をを迎えた今こそ、百合が原公園へ出かけてみてはいかがでしょうか。
さまざまなユリたちが素晴らしい花の香りと共に出迎えてくれます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。