ニュース・ブログ

単に・・・耳を慣らす!! だけじゃ得点できない!!

 

メモしてるうちに放送が終わってしまい、本文全体を理解しきれない。

 

これは、皆さん、身をもって経験してるはず!!

私自身もそうでした・・・・・

 

ただ、漠然と聞いてるだけでは、共通テストリスニングは高得点は実現できません。

 

 

直前期の今・・・・皆さんの課題は、こういったところでしょう・・・・

 

⓵音声を正確に聞き取れない!!

例えば・・・・lack『~を欠いている』をluck『運』と間違えてしまうパターン

 

②理解のスピードが追いつかない!!

“この単語の意味、なんだっけ?”と考えてるうちに英文が終わってしまうパターン

 

③第5問の講義の内容・情報を整理しきれない!!

放送が流れる前の時間を有効に活用活用できてないから!!

 

④選択肢と本文の繋がりが見えない!!

選択肢のどこに着目するのかが見えてないから!!

 

 

⑤2人~4人の長いやり取りなど議論の展開を追いきれない!!

そもそも何の議論か?  賛成か反対か、それともどちらでないか・・・、主張を支える根拠や具体例を聞き逃してるから!!

 

 

⑥本文に関する資料で資料と本文のつながりが見えない!!

予め、史料のタイトルや語句で概要をつかんで、読者の発言内容を抑えきれてないから!!

 

 

 

実力養成会では

リスニングに関しても、直前期のピンポイントアドバイスを

超具体的に行ってます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

今朝も 5;45   から早朝スカイプ授業です!!

授業前に更新させてもいます。

 

 

 

入試制度だとかその内容について、

最近、特に『ああだ』『こうだ』とグダグダと文句ばかりを並べたり、

 

模試の内容がどうだこうだとか・・・・ケチをつけたり・・・・

 

そんなのをよくネットで目にします。

本当に不愉快になります・・・・

ですから、私は、そういうものは一切見ないようにしてます。

 

 

 

If you can’t turn wind, you must turn the sail.

(もし風向きを変えられないなら、帆の向きを変えよ)

 

 

我々にとっては、入試制度やその内容の”風”を

どうすることもできない以上、

我々は出来得る限り、

これに適合する帆を張るべき!!

 

 

この精神です!!

いいですね?

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

連日、中学生のお問い合わせを数多くいただいております。

心から、ありがとうございます。

 

合わせて、全道のいたるところで、私のブログをご覧いただいているというコトに、

感動を覚えてます。

 

多くの方に見ていただいてるというコトは、とても励みになります。

『気持ち』『思い』のこもったブログをこれからも継続して更新させていただきます。

お付き合いの程、宜しくお願いします。

 

私にとって《ブログの更新》は『凡事徹底』のひとつです!!

そして・・・・『継続は力なり』を体感させてもらってます。

 

 

 

さて・・・・実力養成会、恒例の年末・年始の特訓ゼミ。

コロナの感染状況を踏まえ、すべて、オンラインで実施します!!

 

12月31日(土曜日) 大晦日英語1000題テスト

1月1日(日曜日) 受験生共通テスト数学炎の10時間特訓

1月2日(月曜日) 高2生 共通テスト数学炎の8時間特訓

1月3日(火曜日) 高1生 共通テスト数学炎の8時間特訓

 

 

実力養成会のオンライン授業のクオリティーの高さは、もう、皆さんに体感していただい

た通りです。

 

オンラインによる、特訓ゼミは今回が初の試みです。

最先端の実力養成会のオンラインゼミです。

万全の態勢で実施します。

 

どうか・・・・・楽しみにしていてください!!

 

あわせて・・・・この機会に保護者の方にも是非とも、

ご覧頂ければと思っております。

 

詳細は、12月1日(木)より個別に連絡させていただきます!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

痛恨の黒星・・・・・

 

コスタリカが強かったと言うだけ。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

強いチームが勝つのではなく、

勝ったチームが強い!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ワールドカップはそう言う世界。

 

 

今朝は、予定を急遽、変更して、

予選リーグの中でも、屈指の好カード、

世界最高峰の闘い、ドイツ、スペイン戦を見た!!

 

とても緊迫した展開の素晴らしいゲームだった。

 

結果は、1対1のドロー。

 

 

スペインは半端なく強い。

ドイツも強い。

 

日本対スペイン、、、何が起こるか、全く予想がつかない。

 

ただ、今朝のスペイン、ドイツ戦。

ドイツは、途中出場の『サネ』が流れを変えた。

右サイドからのカットイン・・・・・

スピード感満載のドリブル突破。

 

日本で言うところの三笘選手的なキャラ。

日本にも十分勝機はある!!

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

あと、数名、受付可能です!!

 

連日のお問い合わせ・新規ご入会・・・ありがとうございます。

 

普段、高校生・浪人生の大学受験指導をしてる実力養成会が、

今回、あえて・・・・中学生限定で若干名の募集をしています。

 

スカイプ指導がメインです。

道内、至る所ても全然大丈夫です!!

 

先日は・・・・道北のとある町の中1生の生徒にも入会していたたきました!!

 

 

 

札幌の東西南北、旭丘に合格することが目標ではありません!!

東西南北、旭丘へ進学し、北大以上の難関大学に現役合格することが目標です。

 

 

ハッタリではありません!!

 

誇大表現でもありません!!

 

 

実績で判断・評価してください!!

 

 

今年の春の話です。

定員たかだか30名の個人指導の塾ですが、北大合格5名です!!

実力養成会の北大合格率は、実に62.5% です!!

 

毎日の”音読”の他に、数学では、毎日の課題演習・・・・

画像で毎日報告してもらいます!!

 

ガッチ、ガッチに学習管理させてもらいます。

それなりの”覚悟”はしてください!!

指導理念は、『本質追及』と『凡事徹底』です。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。