ニュース・ブログ

ある受験生のコメントをご紹介させていただきます。

 

コメントにある『後悔のない受験にできました』・・・・まずは、本当に何よりです!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2月25日(土曜日)午前4時50分・・・・氷点下3度・・・

試験会場に向かう道には、このよう、丁寧に砂がまかれてます。

午前5時前の段階で・・・・・・会場は、整然と整備されてました!!

 

正門前に・・・・・こんなのを見つけました(笑)

 

皆さんの健闘を心より、祈ってます!!

 

 

When the time is ripe, be bold and go for it.

 

(機は熟した、大胆に突き進め!!)

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

慶応大学文学部 合格 !!

 

ご存知のように・・・・東大レベルです!!

中には、東大合格を辞退して、慶応文へ進学する受験生もいます。

 

 

 

慶応大学・・・・・昨年に続き2年連続で現役合格達成です!!

この生徒は・・・・・推薦入試(旧AO入試)で落ちましたが、

一般入試で合格です。

 

 

実績の実力養成会です。

 

 

高1入学式前の画像です、ユメタン&ドラゴンイングリッシュ!! ゴリゴリやってました!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2023
2/24

決戦前日の早朝!!

ブログ

日々の生活の中にある『日本』。

 

それが、まさしく “神社” なんだと思います。

 

私は、早朝の神社が大好きです。

し~んと静まり返った境内。

 

 

大きく深呼吸して、ただ、ただ、ゆっくりとたたずむ。

そこは、まさしく、”非日常”・・・・・・・

 

す~っと心が洗われるような気持にさせてくれます・・・・・・

心が軽くなる。

体の底からじんわりと力が湧いてくる。

 

そんな、清らかで神聖な場所、、、、、

札幌諏訪神社(北区北12東1)

長野県から入植した人たちの心のよりどころとして、1882年(明治15年)に

諏訪大社の分霊をいただき、小さな祀りを建てて、祀ったのが始まりだそうです。

 

せっかくなので、心を込めて、受験生の合格祈願をさせてもらってきました!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

実力養成会のある受験生も・・・・無事、横浜に到着しました!!

まずは・・・何よりです。

 

さて・・・・共通テストの合格判定は『確定』事項ではなく、

あくまで『目安』、つまり『不確実』『不透明』なものに過ぎません。

 

 

やるべきことは・・・・・・

 

求められる水準の答案を書きあげる!!

 

 

ゼロ完でも合格した受験生はわんさかいるんです!!

 

本番では、”着眼点や方針が見えない(泣)” という問題に遭遇するでしょう。

そりゃ・・・・完答できればラッキー、

 

しかし、あせることはないんです!!・・・・

 

完答よりも、1点を削り取る答案!!

 

キミたちなら、間違いなくやれる!!

 

さぁ・・・・一意専心、心を研ぎ澄まして決戦に向かおう!!

 

今朝も、しっかりと”合格祈願”させてもらってたから(笑)

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。