ニュース・ブログ

2025
4/20

◇今季初チェアリング

ブログ

平日、早朝授業終了後の午前7:00過ぎに塾を出ました!!

 

 

まさに・・・今季初のチェアリング。

チェアリングであれば

ちょっとしたスキマ時間でも気軽にアウトドアを楽しめます!!

 

空気がとても美味しく感じます!!

自然の中で過ごす時間はとっても大好きです。

風、香り、音・・・・春を五感でダイレクトに感じることが出来ます。

 

今年の夏は・・・・ここでソロキャンします!!

 

もっと、もっと奥に入れば・・・至るところに絶好のロケーションがあります。

キャンプというより”野営”という表現がピッタリ!!

 

今日は贅沢にブルーマウンテン!!

 

『今季初チェアリング』ということで

こだわりの豆でコーヒーを淹れました・・・・

お好み焼きも、改めて焼き直し、のどかな風景の中で、贅沢な時間を過ごしました。

 

時間がない・・・・と嘆くよりも・・・・

 

そうです・・・時間は捻出するモノ!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

今月中に実施される札幌南3年生『微分法とその応用』単元テスト

そして札幌北3年生『複素数平面』単元テスト

 

それぞれの単元テスト・プレテストについて、以前の実力養成会通信でも告知させてもら

ってましたが、既に出来上がってます!!

 

 

 

定期考査でしっかりと結果を出す!!

 

 

 

そのためには・・・・

 

 

単元テストでしっかりと結果を出す!!

 

 

 

極めて・・・・当たり前で自然なことですね。

 

単元テスト前のリハーサルテストです!!

 

 

今野が自分の手でガチで作成しました!!

 

 

万全の態勢で、単元テストに臨んでもらいます!!

 

 

高3生先行でドンドン作成してます!!

高2生用、高1生用も順次作成していきます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

JR石狩太美駅前の『本家なかむら』

元々は、というか今もですが『焼肉屋さん』です。

いわゆる『焼肉屋さん』だけど、気づけば”ラーメンが看板メニュー”

 

土日は行列ができます。

はいっ!!  看板メニューのテールラーメンです!!  それと”まかない丼

“まかな丼”は妻とシェアしました。

 

大きなラーメンどんぶりが独特のワゴンで運ばれてきました!!

プリプリの中太縮れ麺です。

ニンニクの効いたガラスープです!!   あっさり塩味!!

懐かしい味・・・・・昭和の塩ラーメンって感じです。

テールです・・・・とにかくホロホロ・・・・

まかない丼です・・・・これで300円です(笑)

 

なるほど・・・・・・納得の味と量でした・・・・

 

こりゃ・・・・行列が出来るわけですね。

 

 

次回は『ホルモン(みそ)ラーメン』をいただきにまた伺います。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

医学部面接において、

『地域医療』『高度医療』『救命救急』は言うまでもなく“鉄板”

 

特に最近のTVドラマの影響もあり『救命救急』は何かと注目を浴びてます!!

 

 

 

今朝の道新です!!

救命救急を目指す、目指さないに関わらず、

医学部志望者は、必ず、しっかりと目を通しておくこと!!

 

常に『アンテナを高く張り巡らせる』

 

いいですね?

 

本日も最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

2025
4/18

◆『お好み焼き』

ブログ

もう遠い無昔の話ですが、

学生時代2年間お好み焼き屋さんでバイトをさせてもらってました。

そのお店は、もう店じまいしましたが・・・・当時の”大将”の教えを今もまだ、

忠実に守ってます!!

 

キャベツの値段も少しずつ落ち着いてきたようなので、久々に作ってみました!!

“長いも”・・・・・買い忘れました(泣)

外はカリカリ、中はふんわり・・・・・

 

残り分も全部焼き上げ『冷凍』して後日食べます!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。