ニュース・ブログ

昨日の『保護者通信』です。

保護者だけでなく、生徒たちへも一斉送付して、

保護者+生徒+講師陣 みんなで共有してます!!

 

受験する意義・目的を明確にするっ!!

全ては・・・困難から目を背けないっ!!

目標達成に向けて努力を継続するため。

 

こういった経験は、キミたちの礎となり、

人生を切り開捨て行く力そのものになっていきます!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

過去のトラウマを克服し、リターンして早4年。

 

視力、筋力、反射神経、持久力どれをとっても、

笑ってしまうくらいに衰えていた。

 

『もう歳だから・・・・』と必要のない言い訳は絶対にしたくなかった。

 

気休めに 『体力つけなきゃ、毎日運動しよう』と口だけの人間とは違う。

 

 

だから・・・1年365日、早朝ウォーキングを欠かさない。

食生活にも気を使い、体形もしっかり維持してる。

 

リターンして、より健康になった。

リターンして、毎日がより充実するようになった。

 

先日・・・久しぶりに会った友人に・・・

『顔色がすんごくいいね!!』

とおだてられた(笑)

 

リターンして本当に良かったと思ってる。

 

 

 

道、絶景、自然、温泉、グルメ、その土地に根付く文化・・・・・

そして、絶景ワインディングロード・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

そもそも、皆さんはなぜ大学へ行くのですか?

 

 

『みんなが行くから』

だとか

『親が行け、というから』

だとか

『ただ、なんとなく・・・』

それとも・・・

『マウントを獲りたい』

から?

 

などの曖昧な理由の人たちは、これからの受験生生活で”ガス欠”を起こしかねません。

 

 

スタートを切ったこの段階で、

『受験する意義・目的』を明確にすることがとても重要です。

 

 

大学受験は、人生の目的ではありません!!

 

 

社会人としてキラキラとした毎日を送るためのプロセスの一つです。

 

就職のため!! に学ぶのであれば専門学校があります。

大学生活をエンジョイするためなら楽な入試で入学できる大学はいくらでもあります。

 

 

以下の4点について”自問自答”してみてください!!

 

⓵自分はなぜ『大学』に行くの?

目的は学問や研究?  就職や資格のため?  専門学校ではダメ?

 

②どんな分野の学問・研究がしたいの?

何をどう学んで、どんな能力・資質を伸ばしたいの?

 

③どのレベルの教養を身につけたいの?

そもそもどんな環境で自分を磨きたいの?    楽してはいれる大学はダメ?

 

④どんな社会人になりたいの?

どういった分野で、どう活躍したいの?

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

北海道は『ライダーの聖地』と呼ばれてます。

 

全国のライダーを惹きつけてやまない人気のエリアが全道に数多く点在してます。

 

 

気持ちよく走れる道。

 

 

心を揺さぶられる絶景。

 

 

そこでしか食べることのできない超絶うまいもんが食べれるお店。

 

 

 

新たな感動を味わえる風景がそこにあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

還暦過ぎのオッサンライダー(笑)でした。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

たかだか定員30名の個人塾ですが目指してるのは・・・

 

 

医学部に強い、実力養成会!!

 

実力養成会出身の現役医師は現在10名です。

 

 

 

今年度の受験生・・・医学部志望者は4名・・・・

 

その中の一人、国公立医学部志望の本科生です。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。