ニュース・ブログ

先日、ある大手学習塾の“管理職の方たちを対象とした社員研修会”で、

60分ほどの講演をさせていただきました。

『勉強しない講師は、教える資格はない!!』と題して、

“塾講師たるもの、とにかく、勉強しなさい!!” ということを

講演させていただきました。

 

当日、参加されてた管理職の先生たちは、精神力を奮い立たせ、

一生懸命に勉強しようと、決意されたと思います。

もちろん、このこと自体は素晴らしいことです。

 

しかし、ほとんどのヒトは、一時的に『やろう!!』と決意し、

“始める”ことはするでしょう・・・・・゜

しかし、『続けるコト』は出来ません。

 

ことわざに、

『努力に勝る天才無し』

だとか

『千里の道も一歩から』

というものがあります。

 

いくら、『方法』や『手段』を、知っていたとしても、

本当の問題はそれが、『続けられるかどうか』ということです。

 

我々、大人ですら『続けるコト』がいかに難しいか、誰もが体験してます。

生徒にとって見たら、更に、難しいのは言うまでももありません!!

 

 

ある一貫校に通う、中2生の話です!!

 

毎週、月~金まで、毎朝登校前の午前5時45分から6時30分まで

スカイプ授業をさせてもらってます!!

 

実は、夏休み中に『生活リズム確立する』ということで、

度々、早朝授業をさせてもらいました。

 

夏休み明けも、この朝型の規律ある生活ペースを維持したいとのことで、

夏以来、ずっ~と、早朝スカイプ授業をさせてもらってます。

 

もちろん、ご両親のご協力があってこその話ですが、この生徒の”やる気”は、

リスペクト以外ありません。

 

元々、”朝の強い子” ではありません。

時には、いま、起きたばっかり、と言うときもありました(笑)

しかし・・・・不平、不満は、一切、口にしません。

毎朝、頑張って、早朝授業を継続してます。

私は、問答無用の超朝型人間なので、早朝スカイプ授業は、苦になりませんが、朝が苦手なヒトにとって、午前5時45分スタートは、どれほどしんどいことか、、、、

オトナにとっても、しんどいことを中2の生徒が、頑張って継続してます!!

これこそ・・・”習慣化”の強みそのものです。

 

 

一生懸命に頑張ろうと決意し、

翌日になると、この強い思いは、急降下し、

三日も経てば『やれない理由』自分で探す大人たち・・・・・

 

そんな中で、この中2生の行動は、とても素晴らしいと感心してます。

 

“継続は力なり”と言います。

 

口で言うのは、簡単です。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

ジグゾーパズルは、1日、朝の1時間!! と決め、チマチマと楽しみました!!

 

購入初日

購入1日目

購入2日目

購入3日目

購入4日目

購入5日目

購入6日目

購入7日目

購入8日目・・・・完成です!!

 

いやいや・・・・・とても楽しかったです!!

 

 

朝の1時間のジグゾーパズルタイム!!

 

 

とても新鮮で、メリハリがついて・・・・・・

 

朝の ”1時間” は、私に「癒し」と「充実感」をもたらしてくれました!!

 

 

 

早速、次は”1000ピース”にチャレンジします!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

本日、取り上げる過去問はコレです!!

 

文理共通問題です!!

“すぐ解けそう” 見た目的にそう感じるかもしれませんが、実に奥の深い問題です。

 

まず・・・・何はともあれ、図です!!

この”手”の問題は、”実験”してみると、ある程度、答えは見えてきます!!

とは言え、しっかりと、理路整然とした、答案を書かなければなりません!!

さて・・・・方針は?

そこで・・・・こんな”とっかかり”です

同値計算は、とにかく、丁寧に!!

ここで、やらかすと、すべて、水の泡!!

計算や同値変形などの数式処理を確実に実行する力です!!

 

特に東大の場合、

過去問に全力で挑んでみて、解けないことは決して悪い事ではありません!!

“その後”が重要です!!

 

わかりますね?

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

パワーアップしたフラワーランド実力養成会、ご覧ください!!

まず・・・・エントランス!!

トイレにも!!・・・・もちろん、造花ではありません(笑)

 

フラワーランド実力養成会、冬バージョンでした!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

ある大手予備校の保護者説明会の資料を入手しました!!

とても貴重なデータが盛だくさんです!!

とても貴重なデータであり、有効活用させていただきます!!

 

例えば・・・・・

『A判定以外のB、C、D判定は誤差のようなモノ』

『北大数学は、差がつかない』

などなど、“デマ情報”が、ちまたには、あふれかえってます!!

まぁ、こんな、ご時世ですから、それは、それで仕方のないことですが、、、

 

いよいよ、受験も近くなり、面談等においては、

生徒本人も、

保護者の方も、

私の一言一言のアドバイスは、重いモノと受け止めていただいてます。

 

それゆえ・・・・私は、無責任なことは、絶対に口にしません!!

しっかりとした根拠を持って、アドバイスさせていただいてます。

 

だからこそ・・・・このようなデーターは、とても貴重です。

 

 

提供していただいたお母様、本当にありがとうございました。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。