ニュース・ブログ

色々な意味で『栃木県』は私にとって縁のあるところです。

 

昔から仲の良い友人が宇都宮で塾を主宰してます。

彼の塾にも石橋高生が何名もいることでしょう・・・

こういった理由で宇都宮でこれまでに何度も授業をさせてもらったり、

宇都宮の生徒も過去に何人も在籍しており、Skype指導させてもらいました。

今も、宇都宮東高校の生徒が在籍してます。

 

そんな栃木県の甲子園出場校が、なんと

 

県立石橋高校!!

 

 

いやぁ〜、あっぱれです。

 

関係者の皆様、

心からおめでとうございます!

 

甲子園出場を決めた時の監督インタビューはとても感動しました。

監督の人柄がにじみ出てたインタビューでした。

 

さて・・・石橋高校ですが、県内でも宇高、宇女、宇東に続く進学校です。

 

札幌で言えば、

札幌東と札幌旭丘の間くらいのレベルです!!

そこもまた・・・・アッパレです。

 

 

栃木県の高校野球と言えば・・・・

作新、文星を筆頭に佐野日大、国学院栃木、白鴎大足利など私立王国です。

その中を接戦、激戦をモノにしてきました。

ところで、どうでもいい情報ですが・・・もうかなり前の話ですが、

札幌の私の友人のお子さんが、作新学院に野球の特待生として進学しました。

当時、帝京、常総学院、浦和学院、東北などなどの超有名校からオファーがありました

が、作新へ進学しました。

レギュラーではありませんでしたがベンチ入りして甲子園にも出場しました。

当時、私はこの話を聞き、作新の野球レベル、練習のレベル、部員たちの意識の高さに度肝を抜かれれ

た記憶があります。

その作新をも準決勝で撃破しての甲子園!!

 

いゃぁ~、素晴らし過ぎます。

 

札幌日大と対戦が決まったら・・・・どうしょう(汗)

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

恒例の『毎日の英作より』です!!

 

とても好評いただいており、私もとても励みになってます!!

 

特に、学び直しをされTOEIC対策の勉強をされてるというお母様からも大変ご好評をい

ただいてました!!

 

【問】

 

『それは、あなた次第だ』

 

 

~ It’s up to you.

 

 

話し言葉で使う表現です。

ネイティブもよく使う表現ですし、先日のテレビのニュースの

中でハリス副大統領のスピーチでも登場してたフレーズです。

 

 

でっ・・・・ここからが本題です!!

 

 

なんで、 It’s up to you. “ 『それはあなた次第』?

 

 

ネイティブはこんな感覚です!!

 

it      は、言うまでもなく、今、話題になってる ”コト” や ”状況”

up は『上に上げる!!』とか『上に上げてしまう!!』こんな感じです。

 

よって・・・

up to you   で『あなとのところへ上げてしまう』ということ。

 

例えば・・・

『あなたのテーブル』

だとか

『あなたの棚』

だとか

『あなたのロッカー』

 

などの上に上げてしまってる状況を指してます!!

 

つまり・・・・後のことは・・・・あなたに委ねます、お任せします!!

 

ということで・・・・

It’s up to you. で『あなたにお任せします』➩『あなた次第です』

 

 

理屈はこうです!!

ネイティブは、こんな感覚でこのフレーズを使ってます。

 

このような決まり文句でも”成り立ち”を知ると納得ですね?

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

バイクに乗る理由はいくつもあるでしょう・・・・

 

 

『道』を楽しむこともその一つです。

 

 

北海道は【バイカー憧れの聖地】と呼ばれてます。

 

理由は・・・・『道』です。

どこまでも続く長い直線道路。

ライダーを魅了してやまない絶景ロード。

 

そんな魅力的な道が数多くあります。

 

 

私の大好きな『道』の一つに『ホロホロ峠』があります。

多くのツーリングライダーが絶賛するワインディングロードのラスボスです!!

 

道道86号線、白老大滝線です。『四季彩街道』という愛称がついてます。

『ホロホロ峠』という名前の印象とは真逆の超スリリングな峠です。

 

日中はバイクは多いですが、早朝は、ご覧の通り車もバイクもほとんどいません。

この峠は、

大滝側 と 白老側 全く表情が異なります。

 

大滝側は、まさに高原って感じです。

 

大型バイクならオーバー200は余裕な感じの直線道路です(もちろん私は出しません)

一方白老側は、『渓谷』!!

キツイRのコーナーが幾重にも。

まさに絵に描いたような”ワインディングロード”。

不幸なことに『ホロホロ峠』ではバイクの死亡事故(単独事故)が絶えません。

バイク界隈では、

この峠のとあるコーナーで幽霊が出るとか(真実の程は定かでありませんが)

白老側は、高低差はかなりあります!!

画像では見えにくいですが、ガードレールには、バイクの激突痕があちこちに見られま

す。

キツイコーナーは原則、安全速度でコーナーインなんですが、

高低差が見た目以上にあります・・・私も、変な錯覚に陥りました。

事故が多い理由は、おそらくこの“変な錯覚”によるものでは?・・・そう思いました。

下の画像ですが、見た目以上に、かなり急な下りになってます!!

ペットボトルなんかは勢いよく、転がり落ちていく感じです。

 

身の丈に合った『走り』を楽しむ!!

そうすれば・・・ホロホロ峠は最高に楽しいワインディングロードになり得ます。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

あの金谷俊一郎大先生が良くおっしゃってる言葉ですね。

 

『背景が分かれば、見えてくる!!』

 

 

(日本史探求選択の)皆さんに質問です!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1928年、日本政府は緊急勅令で治安維持法を改正しました。

従来であれば【最高は懲役10年】、改正版で【死刑が最高刑】

改正と言うより、問答無用の《改悪》でしょう。

 

そもそも・・・緊急勅令で《改悪?》どうして、こんなことしたの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

『1928年に治安維持法が緊急勅令で改正され、死刑が最高刑になった』

 

優秀な皆さんであれば・・・・これくらいは、覚えてるでしょう・・・・

 

大切なことは、覚えることではなく、

 

なぜ?

 

どうしてこんなことした?

 

この部分の根本理解です!!

 

まさかの緊急勅令の元、なぜこのような改正をしたのでしょうか?私に納得のいく説明を

できますか?

さらに・・・・もう一つ問題です!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

折しも、震災恐慌、金融恐慌の中

井上財政が『金解禁』を断行した理由は?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

『1930年、井上財政、金解禁断行』だけを暗記しても、

今は・・・・・点数は取れないんです(汗)

 

 

20年前と異なり、今や、『暗記』だけでは、日本史は点数はとれません!!

 

 

★『解答』は個別で確認の上、伝えていきます。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

3年ぶりに、長女が帰省します。

 

就職して2年が経ちました。

(本人は)決して口には出さないけど、

これまで、色々としんどいこともあっただろうし、

これからもまた試練は続くでしょう。

 

『頑張れ』なんて声はかけれない。

 

『いつでも、戻ってきていいんだぞ、笑笑』・・・・ただ、ただそれだけ。

 

父さんも母さんも、そして弟も昔のままさ。

もちろん『手稲山の景色』も『吉山商店の味』だって、、、、

 

 

まずは、皆んなで『吉山商店』の味噌チャーシュー、食べに行こう!!

 

 

『子どもは三歳までに一生分の親孝行をする』

 

という言葉をふと思い出しました。

 

私自身も

娘や愚息から十分もらったことを思い出しました。

生まれてきてくれただけで、十分すぎるほどの幸せをもらいました。

 

三歳以降は、彼らが大海原を自立して航海していくための術を教え、気付かせていくのみ。

だから必要以上の期待を子どもにかけてはいけないってことなんでしょう。

 

“言い得て妙” とはこのことですね。

 

久しぶりに娘や愚息が赤ちゃんだった頃の写真を眺めてました・・・・・

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。