ニュース・ブログ

2021
8/11

静かで凛とした朝

ブログ

 

五輪のあの喧騒が嘘だったように、

いつもの静かで凛とした朝が戻ってきた。

 

 

5時30分から授業をさせてもらうようになり、ウォーキングの時間は短くなったが、

授業前は、苦めのモーニングコーヒーをすすりながら新聞の隅々にまで目を走らせる。

いつもの何気ない日常だ。

この“ルーティン”が、私の心の栄養になっている。

 

それと・・・・フラワーランドランド実力養成会の花たちも・・・・・

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

【追記】

『ルーティーン』・・・・ネイティブにはまったく伝わりません!!

正確には・・・routine activities (日常的に行っている決まり切ったこと)です。

 

 

 

 

3日前の実力養成会通信で『夏休み明けも5時30分からの授業は継続します』

と書かせていただき、問い合わせを4件ほどいただいてました!!

 

いゃ、いゃ・・・・ありがとうございます。

 

改めて、書かせていただきます!!

 

夏休み明けも、要請があれば、午前5時30分から授業(スカイプ)をさせていただきます。

 

 

通常登校前のスカイプ授業と言うことです!!

 

 

早朝授業をやらせてもらうようになり、

『規則正しい生活を送れるようになった』

『朝型勉強の習慣が確立できた』

等々のメール、ラインをいただいてました。

 

実は、授業をさせてもらってる私自身が、

より規則正しい生活を送れるようになった!!

この生活パターンをこれからもずっ~と継続していきたいっ!!

真相は、こう言うことだったんです。

 

毎晩、飲んでいたアルコールを飲まなくなった!!

今まで以上に、早寝早起き になった!!

夜、早く寝ることで、良質の睡眠をとれている。

朝の時間を今まで以上に充実して過ごせてる。

なによりも、充実した生活を送れる!!

 

 

早朝授業・・・・私自身にとっても”いいことづくめ”ってことです!!

 

 

だから・・・・・私自身の健康のためにも、継続させてもらう!!

 

 

こういうことです。

 

 

ですから・・・・・・私の事を心配されないでください(笑)

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

“北海高校、野球部監督”は、こうコメントしている。

 

『甲子園は憧れから勝ちに行く場所に変わった、

まずは一勝して少しでも高みを目指したい』

 

 

大学受験もまったく同じだ!!

 

第一志望校は、憧れではなく、合格を自分の手で獲るべきモノ。

 

だから・・・・・少しでも高みを目指す受験生にとっては、

東京五輪・・・・・たとえ札幌でマラソンが行われようが、

そんなのお構いなしに、ただ、ひたすらに、粛々といつもと同じように、勉強。

 

 

オリンピックを見ちゃダメ、と言ってるのではない。

 

本気で、より高みを目指す受験生にとって、

オリンピックは、別世界の話であって、それどころじゃない。

 

これが、リアルな受験生の姿だ・・・・・

 

来春の合格のためには、それ相応の犠牲も伴って当然。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

何件か、問い合わせをいただいてました”お盆期間”についてです。

 

 

実力養成会は『年中無休』です!!

 

 

いつも通り、午前5時30分よりスカイプ授業をやってます(笑)

 

自習も、いつも通りです!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

8月5日の西村大臣の会見の中で、

“学習塾のクラスターが複数発生してる”とのコメントがありました。

 

さらには、学習塾において、今、盛んに実施されている夏期講習中のクラスター発生の報

道も散見されてます。

 

今後、状況によっては、学習塾・予備校に休業要請が出されることもあり得ます!!

 

最悪・・・・・もし、そうなったとしても、実力養成会は、全面的にスカイプ授業にシフ

トし、淡々と授業を進めていきます!!

 

ご安心ください。

 

さらには・・・・・学校も夏休み明け、一斉休校と言う、

最悪の事態も想定しつつ、今からしっかりと準備をしておきましょう!!

 

 

それだけ、事態は、深刻と言うことです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。