ニュース・ブログ

昨日、無事、手術終了しました!!

 

 

ご心配とご迷惑をおかけしております。

 

 

病室のベットでおとなしくしております!!

 

予定通り、明日、退院できそうです。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

あえて、受験生の皆さんに、声を大にして言います!!

 

 

もっと、相加相乗平均をリスペクトして!!

 

 

入試問題で、最大値、最小値を求めよ!! ・・・・・って聞かれたら?

 

2次関数の平方完成

もしくは

微分

そして?

相加相乗平均ですからね!!

 

皆さんが、思ってる以上に相加相乗は、地味に登場してます!!

皆さんが、気付かないでスルーしてるだけ!!

 

東京理科大の過去問です!! これも相加相乗でサクッて行けます!!

問題の難易度は、標準的な北大数学レベルです!!

☆まず、出だしは、こんな感じです!!・・この段階では、相加相乗平均感はゼロ!!

☆とっかかりは・・・△OMN と △OAB の面積比!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

本日、10月4日は、『(1)(0)(4)の日』だそうです。

 

なるほどですね・・・・・私にとっては、手術の日・・・・・

奈良時代の木簡(木の荷札)にも、

『鰯』の漢字が書かれたものがたくさん発掘されてます。

当時の政権担当者の長屋王のところへ大量に献上されてたようです。

奈良時代から、『鰯』は、日本人にとって、身近な食べ物だったという事です。

 

ところで・・・・いわし という漢字

 

『鰯』

 

鰯は、陸に上げるとすぐに弱ってしまうという性質から、

魚と弱 を組み合わせて日本で作られた漢字とのことです。

 

それと・・・・鰯には、アタマが良くなると言われてるDHAという成分が含まれてるそ

うです!!

 

以上、どうでもいい情報でした。

 

手術は、2回目とは言え、怖いです。

でも、そんなこと言ってられません!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

空間ベクトル!!

パラメーター表示したもん勝ち!!

 

そんな典型的な問題を取り上げてみました!!

下の16番です!!

☆北大文系志望の生徒です。

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

以前も、お伝えさせてもらいましたが、改めて、ご報告させていただきます。

 

左眼が白内障になっておりました。

手術、入院となります。

ご迷惑をおかけします。何卒、宜しくお願いいたします。

今野は、お休みさせていただきますが、塾は通常に稼働しております!!

 

10月4日(金) 手術

10月5日(土) 入院

10月6日(日) 退院

10月7日(月) 通常勤務

 

★状況によっては、10月7日(月)、お休みとなることもあります。

その時は、個別に連絡させていただきます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。