ニュース・ブログ

先日、ある高3生と急遽、面談をしました。

 

 

画像は本文の当該生徒ではありません。あくまでも面談のイメージです!!

通常指導の予定でしたが、ほぼ1コマ、面談となりました。

このような場合は、指導コマにはカウントしません!!

面談はあくまでも面談で、指導ではありません!!

 

内容は、ザックリ言うと、以下の通りです。

①『周りは周り、自分は自分』周りに流されるな!!

②今の時期は、とにかく基礎基本!!

③模試との向き合い方

 

 

①について・・・・・

この生徒は、超難関国立理系志望です。

所属クラスもそのような超優秀な生徒だけのクラス。

周りの生徒が使ってる参考書、問題集もそれなりのレベルのもの。

どうしても気になりますし、少なからず、自分も・・・・という気持ちになりますし、

プレッシャーをうけながら日々勉強してます・・・・・。

おまけに、大手予備校に通っている友人からは『〇〇大学志望の人たちは、今、こんなこ

とやってるらしいよ・・・・』という情報も入ってくるし、さらに、プレッシャー

が・・・・・・・

私は、以下のようなことを話しました。

人は人、自分は自分。自分という物差しを持ち自分基準で考え、行動すること!!

超難関国立理系志望⇒超難問を解かなきゃならない・・・・そんな事は一ミリもない!!

難問になればなるほど、基礎基本に帰着する。自分の『数学の常識を疑う目』をもつこ

と。基礎基本とは、具体的にどういうことか?・・・・具体的に問題を取り上げ説明しま

した。

結論は、今解いてる『2次対策用の問題集』は、ペースダウンさせて、センター用の問題

集に力を入れよう指示。センター用問題集は、解けて当然、大切なのは『所要時間』!!

解けたから、大丈夫・・・・・ではない、目安時間の8割で解かなきゃダメ!!

 

②について・・・・・・

学校の授業でも、普通に東大の過去問の演習してます。当然、『?』・・・・・

『?』を『理解できた』・・・・としても、それは、表面的な『理解』。与えられた(提示

された)モノが表面的に分かっただけ。・・・・・・

今の時期・・・・・東大の過去問より、足腰を鍛える時期。

学校(超優秀クラス)の数学で扱う問題のレベルが高すぎ!!

本人たちの今の学力レベルと授業で扱う問題のレベルが段違い!!

その問題のために費やす時間がもったいない!!・・・・・単語ひとつでも覚えた方がずっ

とずっと効果的!!

私がよく言う典型的な『ミスマッチ』現象です。

 

跳び箱に例えましょう・・・・・

学校の授業で、跳び箱5段の跳び方を教えてもらいました。では、次にいきなり跳び箱20

段を跳んでください!!・・・・・・跳べない人は、後で、自分で練習して跳べるようにな

りなさい!!・・・・・まさしく、こんな状態です。

 

学校側の『東大の過去問』を授業内で扱うという、趣旨、狙いは理解できます!!

超優秀な生徒たちだけに、ドンドンプレッシャーをかけながら、尻を叩こうというもの。

生徒たちは、優秀だけに、何とかして、理解しようとするが、理解したところで何のメ

リットなし・・・・基礎基本に裏打ちされた理解でなきゃ本当の理解にならない。

形式的な理解(うわべだけの理解安心感を得たいための理解)のために、費やす時間は

無駄。今やるべきは、徹底した基礎基本の反復。学校の授業で扱っている東大の過去問は

、センターが終わってから、やるべき問題。

 

③について・・・・・

模試の判定は、あくまでも目安。判定に一喜一憂しないこと。

模試で一番大切なのは、模試後の学習行動!!

私は、この生徒に、次のような事を質問しました。

今回の模試、数学を受けて、ココがまだまだ自分は弱いなぁ? とか ココがしっかりと

押さえられたらもっと取れたのに・・・・・って思うところあったら教えて?

生徒は具体的に答えます。

 

生徒が口にした弱点、課題点、ひとつひとつに対して・・・・・

じゃあさ・・・・それを自分のものにするには、具体的にどうしたらいいだろう?

このように、生徒に逆に問いかけます・・・・・

考えさせるんです!!

生徒は、具体的な活動項目を上げていきます・・・・

 

そして、それを早速、明日から行動させるんです・・・・・・

行動させるために、背中を思いっきり押してあげるんです。

 

 

私が、普段から実施している面談は、このような形で行ってます。

抽象的な事は、一切言いません!!

超具体的に、しかも、本人が心から納得でき、そして、学習行動に変化をもたらします。

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

ある友人が昨日、アメリカ・バージニアへ向かいました。

初の海外出張研修です!!

 

ここ一か月の間、英会話をひたすら勉強をしてました!!

 

 

英語というか、語学全般に言える事だと思うんですが、

『完璧にしてから使う』という考えは、捨て去るべきだと思うんです!!

 

よく、広告などに、『ネイティブスピーカーのように~~~』というキャッチコピーを目

にします。我々、一般ピーポーがそのレベルに達するには、何十年もかかるでしょう!?

 

英語(語学全般)は、自分が習得してるレベルですぐ使うことが大切ではないでしょうか?

そして、使いながら直して、修正していく!!

 

間違うことを楽しむくらいのおおらかな気持ちで学習するのが、英語習得の早道だと思い

ます。

 

試行錯誤こそ、最高の『教師』だと思います。

失敗することは、恥ずかしいことではなく、『得なこと』なんです!!

 

間違いをおそれず、英語をドンドン使っていきましょう!!

 

 

The more mistakes you make,  the more you improve.

 

間違えれば間違えるほど、英語は上達するんです!!

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

札幌北高校、高3生の数学指導の一部です。

 

今週、数Ⅲの単元テストが実施されます。

微分法の基礎計算は、しっかりと定着してます。

 

応用発展系で『狙われそうな箇所』をピンポイントで指導しました。

 

解法パターンをてっとり早くマスターしたいがためにに意味も考えず、解法の丸暗記をす

る。これは、一見、効率的に見えます。しかし、実は、非効率的な作業です。

 

大切なこと、すなわち、私が、こだわっている部分は、自分自身をごまかさず『なぜ?』

を大切にすること!!

 

札幌北高校・・・・・・理系数学の単元テスト。

『なんとなく解ける』・・・・・これでは、得点できません。

『絶対に解ける』・・・・・・・これで、本番で得点できます。

 

ごまかさず、『なぜ?』にこだわることで、

『なんとなく解ける』 ⇒ 『絶対に解ける』と進化していきます。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2018
5/28

あのイニエスタが!!

ブログ

あのイニエスタが、ヴィッセル神戸に完全移籍!!

 

全世界が注目のこのニュース!!

スペイン、イギリス、ドイツを始めとするヨーロッパ各国、そしてアメリカでは、

ニューヨークタイムズやデイリーニュースまでも大々的に取り上げました!!

 

660398671ac072_fc_barcelona.jpg

イニエスタ、一人の年俸が、プロ野球チームの楽天の全選手の年俸総額を軽く超える!!

ってことを考えると、イニエスタを知らないヒトでも、どれだけ凄いことかわかりますよ

ね?

 

イニエスタが、ヴィッセル神戸に・・・・・・

これを分かり易く例えると・・・・・・とあるスポーツ番組でやってました・・・・

『ウサインボルトが、運動会の保護者リレーに参加するようなもの』

とか・・・・

『トム・クルーズが、日曜テレビ劇場に出演するようなもの』

 

では、私もってことで・・・・・

『トランプ大統領が実力養成会に、施設見学に来るようなもの』

 

こんな感じでしょうか・・・・・・

 

 

ヴィッセル神戸を運営する親会社・・・・『楽天グループ』三木谷さんの決断。

やることが、すごいですよね・・・・・・・

素人感覚ですが、このイニエスタの移籍で計り知れない相乗効果というモノがあるんだと

思います。

なんと言っても、来月から、全世界が注目する『サッカーワールドカップ!!』

イニエスタもスペインの中心選手として、メディアに大々的に取り上げられるでしょ

う!!・・・・・・・三木谷さんは、ここにも着目してたんでしょうね。

 

 

イニエスタは、とにかく『苦労人』

まぁ、分かりやすく言えば『腰の低い人』

だから、バルサでも、スペイン代表でも、チームの精神的支柱として、ずっ~とキャプテ

ンを任されてきました。

 

三木谷さんは、そういった彼の人間性も高く評価しての今回の移籍だったんでしょうね。

まず、イニエスタの人間性ありき!!

で、なかったら、今回の移籍はなかったと思います・・・・・・

 

 

 

来月から、ロシアワールドカップが始まります。

イニエスタは、スペインの中心選手というか、スペインの象徴的存在。

スペインも優勝候補の一角。

それだけに、全世界の注目が『ヴィッセル神戸』や『Jリーグ』に注がれます。

『楽天』も『世界のRAKUTEN』になっていくんでしょうね・・・・・

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

最近、保護者の方から嬉しいメールを数多くいただいてます!!

生徒たちも、学校の単元テスト等でしっかりと結果を出してくれてます!!

定期考査、直前です!!

一気にラストスパートをかましていきましょう!!

 

 

【ある高2生のお母様からいただいたメールの一部】

『実力テストの数学、今までで一番よかったよ!!』とラインが来ました。

娘、自らこんな風に言ってくれたことがなかった。驚きです・・・・・・

 

 

【ある高2生のお母様からいただいたメールの一部】

『信じて、見守る』親として勉強になります。今まで能面のような顔つきだった娘です

が、自分から勉強のことを話してくれるようになりました。

完全に意識が変わったようです・・・・・・・・

 

 

【ある本科生のお母様からいただいたメールの一部】

かなり細かく指示してくれるので、息子が何をやればいいかがはっきりしてるので、意

的に取り組めるようになりました。今回の模試で手応えを感じてくれたようで

す・・・

 

 

【ある高1生の成果】

数学の単元テストで93点達成!!・・・・・クラス平均は、71点。

 

 

【ある高2生の成果】

数学の単元テストで、95点達成!!・・・・クラス2位!!

高校入学して以来、過去最高の結果を達成しました。

 

 

【ある高3生の成果】

数学の単元テストで、82点達成!!・・・・・クラス平均47点でクラス3位!!

 

 

 

ここまで、きっちりと成果を出せてる要因は・・・・

大前提として、生徒の『やる気』です。

実力養成会の会員は、全員、明確な目的意識を持って入会してくれてます。

『志望大学に絶対に合格したい』

『成績をアップしたい』

 

『やる気』は、バリバリあるんです。

 

しかし、

『何をどうやればいいの?』

気持ちとは、裏腹に、行動がともなわない・・・・・

いざ、行動しようとしても、キッカケが・・・・・・

 

このような生徒たちがほとんどなんです。

ですから、私は、数学指導、物理指導、日本史指導の他、生徒全員に

『何を』、『どのようなスパンで』、『どのような頻度で』そして、それらを

『どのようにしてチェックするか?』を細かく指示します。

合わせて、『どんな意図で』『これらを実行するとどんなメリットがあるか?』をキッチ

リと伝えます。ですから、生徒たちは、すべて、納得済みの上でそれぞれの学習活動に取

り組みます!!

私はサポートに徹し、自転車の『補助輪』となり、生徒たちの背中をおしてます。

・・・・・・・跳び箱で言うところの”踏みきり板”に徹するんです!!

 

 

本音を書と・・・・・

やる気のある生徒ばかりなので、私としては、比較的、指導しやすいのも事実です。

 

このような生徒たちをサポートするうえで、私がいつも念頭に置いてるのが・・・・・

 

やらない生徒をやらせるには、時には、強制力をもってさせることも必要です!!

 

幸いなことに・・・・実力養成会の生徒は、みな、やる気満々!!

このような生徒であればこそ・・・・・

やってみせ、

言って聞かせて、させてみて

褒めてやれねば、人は動かじ!!

 

特に『褒める』というのが、とても重要です。

生徒自身が、『やらされてる』という感覚をもつことなく、

自らの意志で力強く実行していけるためには、『褒める』はなくてはなりません。

『教師のための”教える技術”』(明治図書)より・・・・

 

 

それと・・・・・もうひとつ・・・忘れちゃならないことです!!

英単語口頭チェック、ドラゴンイングリッシュ基本例文暗記、地歴一問一答チェック

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。