ニュース・ブログ

2019
6/19

北大、早朝散歩

ブログ

昨日の早朝、久々に北大散歩・・・・・・

いゃ・・・・・気分爽快です!!

実力養成会から、北大まで、歩いて30秒の距離です!!

 

 

都心から、徒歩でわずか数分の距離に

こんなにも大きなキャンパス。

こんなにも緑に囲まれた場所なんです!!

 

全国的に見ても、北大だけです!!

 

それと・・・・・昨日、このフォーラムに参加させてもらいました・・・・

某私立高校の進路担当の先生もいらっしゃってました・・・・・

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

夏に爆発的な点数の伸びを実現します!!

 

そのために・・・・今・・・・徹底して『足、腰をきたえるんです!!』

 

英語で言えば・・・・・

『単語』と『文法・語法』

それと・・・・・『音読』

 

これと決めた一冊をただ、ひたすらやるのみ!!

 

 

実力養成会OGのKさん。

現在、大学1年生です。

 

夏休み前・・・・・英語マーク模試は、130~150点台。

第2回全統マーク(8月中旬)以降、180~190点をコンスタントに取るようになりました。

結果、第一志望校合格です。センター利用で合格です。

Kさんは、部活をしてました・・・・・・部活を引退、学校祭が終わった頃から、

トップギアに!!

 

 

振り返れば、夏休み以降、爆発的に点数を伸ばしました。

英語につられるように、国語、日本史も同様に点数を伸ばしました。

 

昨年の夏の終わりころ、通信にアップした、彼女の直筆のコメントを改めて、紹介させていただきます。

◆彼女のコメントを改めて、ここに書きます!!

 

夏休みは、ほとんど長文に手をつけず、ひたすらTarget (英単語)とVitage(文法語

法) を繰り返したので、基礎が固まったていたことに助けられてると思います。

あと、今は、センター形式でたくさんの演習をしているのですが、必ずタイマーで時間

を計るようにしてます。70分で設定し、それに慣れると模試の80分を余裕をもって解

けるようになりました。

 

高3生 K

 

 

 

ご覧いただいたように、Kさんは、特別なことは何もしてません。

 

ひたすら『反復』

そして、『時間感覚』

 

 

私が、いつも言ってることですね!!

 

 

ちなみに、Kさん、日本史は『青ペン書きなぐり法』でした。

センター本番は、日本史は89点でした。

 

夏を境に、爆発的に成績を伸ばした生徒の事例です。

第一志望を”ブッチギリ”で合格した生徒の勉強法です。

 

 

説得力は、十分すぎるくらいありますね!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

肌寒い雨・・・・・・・

少し、ブルーな気分になりがちですね・・・・・・・

 

ちょっと、待ってください・・・・・・

 

雨を心待ちにしてる人たちだってたくさんいます・・・・・・

 

心待ちにしてるのは、『人』ばかりではありません・・・・・

 

待ってました!!・・・・・と喜んでるような(笑)

 

『青葉から、したたるしずく、音もなく』

 

アジサイです・・・・・・

あと、2週間もすると・・・・・

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

札幌南3年生の皆さん!!

 

実テ、お疲れさまでした!!

定期直後の実力テスト・・・・・今回は、特に独立小問が難しかったですね・・・・

記述は、割と解きやすかったかと・・・・・・

 

いずれにせよ・・・・・解き直し+完全マスター・・・・

今回の実テ・・・・・・良問ばかり!!

 

さて・・・・・

北大文系志望の高3生の指導例です。

 

北大文系2次数学・・・・『微積』は、鉄板です!!

 

最大・最小、面積、方程式・不等式 等々、北大文系数学の最重要分野です!!

北大文系・・・難問を解く力よりも、標準的な問題をしっかりと解ける力ですからね!!

6番です!!

(極大値)-(極小値) の 典型問題ですね!!

確実に、解き切りたい問題です!!

定積分を利用した ”シャレオツ” な別解もあるって皆さん、知ってましたか?

 

まずは・・・・方針は、こんな感じですね・・・・

これが、生徒の答案です・・・色々と危なっかしいところは、ありますが、完答です!!

上の画像の『技あり』の部分について、さらに、掘り下げて解説を入れました!!

◆さて・・・・”シャレオツ” な別解です!!・・

私は、惜しむことなく、手のうちをすべてあかします!!

定積分の概念がしっかりと理解できていたら、こんな解法でいけてしまいます!!

鮮やかに 1/6 公式で、瞬殺!!・・・・・シャレオツの言葉がピッタリの別解です!!

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2019
6/17

そんなオヤジの独り言

ブログ

高2になる愚息が二人用テントを購入したんです・・・・

先日、嬉しそうな顔をして、室内で組み立て、私に見せてくれました・・・・・

 

実は、夏休み中に友達と函館まで自転車で行く計画を立ててるようです。

3泊4日くらい・・・・・・帰りは、自転車を分解してJRです。

 

楽しいだろうなぁ~・・・・・

 

来年は、受験・・・・・行くなら、今年しかないと考えてるようです。

 

函館ツーリングの前哨戦!!

テントやら何やらあえて全部持ち込みで・・・・・

すべては、本番に向けたシュミレーション!!ってことで、

夏休み前に、愚息と新篠津あたりまで日帰りで行ってきます!!

 

 

お昼は、現地調達でBBQ !! ・・・・・

 

愚息は、バリバリ部活をやってるので体力的には、私は、全然かないません。

 

本番に向けたシュミレーションとは言え、愚息の足を引っ張らないよう、

目一杯、楽しんできます!!

 

 

思えば・・・・・・

愚息が年長さんの頃・・・・・

星置から、小樽の桂岡まで自転車で行ったことがあります・・・・

坂道で、転倒してチェーンが外れて、大泣きしてました・・・・

 

そんな愚息も高2・・・・身長はすでに私を超え、

毎日の部活で、真っ黒に日焼けして、たくましく成長してくれました・・・・

 

 

私の体が、まだ動くうちに、行ってこようと思います。

次の日の業務に支障がでないよう無理せず、行ってきます(笑)

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。