-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美 - 2025/4/19
実力養成会通信 第2949号 ”医学部志望の皆さんへ” の巻 - 2025/4/18
◆『お好み焼き』 - 2025/4/18
◆実力養成会通信 第2948号 ”志望校に合格するための準備” の巻 - 2025/4/17
心を揺さぶられる風景【後編】
- 2025/4/19
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
DUOのno.35だ!!
In all likelihood, the birthrate will continue to decline steadily for years come.
ほぼ間違いなくこの先数年、出生率は減少の一途をたどるだろう。
要は・・・・・
in all likelihood ・・・・・ほぼ間違いなく ↤ 実現可能性が90~...続きはこちら
高校生がよく言う『微妙』・・・・・
私は、日本語の中では、とても便利な言葉の一つだと思ってます。
ダメ!!って言いにくいモノに対して、”やんわり”と否定的なニュアンスを
込めながらも、全否定はしない・・・・こんな優しい”気遣い”を含んだ表現として、
使ってます・・・・
ハッキリと白黒をつけない、まさに”グレー”な表現です(笑)
...続きはこちら
「おうち時間」を楽しむ!!
とっても、重要なことだ。
『でっ、いいことを、思いついた!!』
ちなみに、どうでも、いいことだが、
こういう時・・・・ネイティブは、決まって、このように表現する!!
A good idea hit me.
いわゆる『無生物主語』ってやつですよ!!
グットアイディアが自分にヒットしてきた!!
...続きはこちら
最近、と言うか、昨年の秋以降、めったに外出しなくなった・・・・・・
いわゆる、コロナ禍で増えた”おうち時間”ってやつだ。
そこで・・・・
料理に凝るようになった。
キャンドルもするようになった。
そして・・・
過去に読んだ本を読み直すようになった!!
いざ、読み直してみると、
以前は、何とも思わなかった一節が、今となっ...続きはこちら
『大学入学共通テスト』は、完全に、
全科目に渡り、『思考力』『判断力』『表現力』を問うものに様変わりをした。
従来のセンター試験は『記憶力や知識量』を問うものだった。
だから・・・小手先だけのテクニック公式、センター一発公式を駆使することで、
なんとか、それなりに点数は獲れた・・・・・
それに対して・・・・
『思考力』『判断力』『表現力』...続きはこちら