-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻
- 2025/8/29
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
今週末・・・・・
あるトップ高校で、記述答案の添削指導の勉強会(有志の先生たちによる)の講師をさせて
いただきます。
とても、光栄なことです。
現場の先生たちと、様々な意見交換もできるので、とても楽しみにしています!!
私自身・・・手の内をすべて、この勉強会でオープンにさせていただきます。
本日も、...続きはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
咲くも無心
散るも無心
花は嘆かず
今を生きる。
坂村真民(仏教詩人)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【6月19日早朝】
【6月23日早朝】
【6月24日早朝】
【6月25日早朝】
【6月26日早朝】
...続きはこちら
『忙しい』
この言葉は、なぜか世の中の多くの人が好んで使います。
『いゃぁ~忙しくて、まいったよ(汗)』
『~~が立て込んでて、忙しくて、何も出来なくてさ(泣)』
このように言うくらいだから、本当に"忙しい"のでしょう。
しかし・・・
"忙しい"と思って仕事してる時って、何をやっても上手くいかな...続きはこちら
私が高校3年生まで暮らしてた室蘭。
かつては『鉄の街』として栄え、
私が小学生だった頃、人口は、16万人を超えていた。
今は・・・8万人・・・・・・
"さびれた街"
"廃墟団地だらけの街"
"昭和の風情が残るシャッター街"
という触れ込みで、マニアとっては、訪れてみたい街として有名らしい。
...続きはこちら
【冷暖自知】
例えば、水の冷たさや温かさは、口でいくら説明しても、
触ってみて体験してみないことには分からない。
身をもって体験することの大切さを説く禅語です。
ということで・・・・
よせばいいのに・・・・やってみました!!
まさかの【味噌田楽トースト】
先日の"残り"をトーストに!!
世界広し、久米宏、舘ひろ...続きはこちら