ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

日頃の日本史の勉強の成果を報告させていただきます!! また、これらの成果は、通常の日本史指導にも反映させてます。 江戸時代・・・・ちょっと違った角度から見てみると・・・・ 『江戸時代は、"時" が止まった時代である!!』とも言えます!! 江戸時代は、260年間、戦国時代から科学技術の進歩を基本的にストップした"時"が止 まった時代ともい...続きはこちら
長女の大学の前期の成績表が届いた。 お盆に、帰省した時は、見るからに『女子大生』 連日、連夜、遊び歩いてたが、 頑張ってるんだなぁ・・・・・・・・つくづくそう思った。 長女は、外国語学部英語学科に在籍してる。 とにかく、英語漬けの毎日と言ってたが、 送られてきた成績表を見ると、こんなにも英語をやってるんだ・・・・・って感じ。 『...続きはこちら
あるトップ高に通う北大文系志望の高3生です。 北大過去問演習の指導例です。 この日、取り上げた問題は、これです。2009年【大問3番】 北大文系数学としては、標準的な問題です!! ☆生徒の答案はこれです!! (1)は、イケてますが、(2)の面積で迷走してしまいました・・・・・ ☆『面積』について基本から確認です!!・・・・・教科書に書かれ...続きはこちら
私が師と仰ぐN大先生・・・・・ 70を超えてらっしゃいますが・・・・・英語はバリバリ、普通に話されます。 そりゃ、そうですよね・・・若い頃から、頻繁に海外の学会にも参加されてましたし・・ そのN大先生が以前、TOEICに向けて勉強してる私に このようにアドバイスしてくださいました。 英英辞典を使って勉強しなさい。 英単語は、コアミーニング...続きはこちら

2019
9/15

☆高校生クイズ!!

ブログ

愚息の通う高校が出場と言うことで興味深く家族全員で見させてもらいました!! その他にも宇都宮高校も出場してました。 昔からの友人が宇都宮で塾を主宰しており、過去に何度も授業をさせてもらってました。 宇高(うたか)の生徒も数多く指導させてもらってましたので、とても親しみを持って身近 に感じながら応援させてもらいました。 さて、札幌西高には...続きはこちら