ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

2018
5/22

弘前聖愛高校野球部

ブログ

弘前聖愛高校・・・・・甲子園に出場経験を持つ、青森県の野球強豪高の一つ。 私の"飲み仲間"のIさんのお子さんがここの野球部OB。 弘前聖愛高校野球部・・・・・・ まず、対戦相手に対して、リスペクトの気持ちを持ち、全力勝負。 リスペクトの気持ちは、試合前、試合後の彼らの挨拶を見れば、一目瞭然。 リスペクト =   礼を尽くす ...続きはこちら
ふと、道端に目をやってみると・・・・・・・ 雑草は、何日か経って見ても、全然成長してないように見えます。 本当に、ゆっくりとした成長なんですね。 しかし、それだけゆっくりでもアスファルトを突破する力を持っているんです!! 微力は無力じゃないっ!! 微力こそ、無限につながる道。 日常の小さいように見えて大切な事・・・...続きはこちら
宮本武蔵が、天下にうたわれた剣豪・柳生石舟斎と試合をした時のこと。 武蔵は、石舟斎に一気に斬りかかりました。 石舟斎は、手で彼をはたき、武蔵は道場に転がってしまいました。 この時、石舟斎はこう言いました。 『武蔵よ、鳥のなき声が聞こえてたか?』 武蔵は闘いのさなか、鳥のなき声なんて、一切聞こえてなかった・・・・・ 相手しか見えてなかった・...続きはこちら
あまり、知られてない話なんですが・・・・・・ 全国にさまざまな商人が登場したのは戦国時代。 戦国武将が城を建てると、その周りに武士やその家族が住むようになります。 そこへ、様々な職人と商人も移り住むようになります。 城下町は、このように形成されていったわけです。 当時の商人の中でも最も大きな財をなしたのが『土倉』『酒屋』と呼ばれる人たち。 今で言...続きはこちら

2018
5/18

朝の有効活用

ブログ

自宅を朝の5:45に出る。 6:02の始発のJRに乗る。 実力養成会に着くのが・・・・・6:40・・・・・ 本科生の指導が10:00~。 3時間は、余裕で確保できる。 この3時間を勉強、音読、事務作業、教務作業に充てられる。 私は、典型的な朝型人間。 朝の時間帯は、集中できるし、アタマの"キレ"もいい 日中は、...続きはこちら